たくさんのサイトからのご訪問ありがとうございます!

私は普段自宅で仕事をしています。
パソコン作業は時に苦痛になりますので、BGMとして好きな音楽を毎日流して聴いています。
今回は、「本日のおすすめ音楽」として自分が所有しているCDから今日聴いているミュージックを紹介したいとおもいます。
私もこの音楽好き!だったり、聴いてみようかな〜と興味を持っていただけると嬉しいです。
では第2回目・2021年3月25日の音楽は、
『ロン・セクスミス』の「アザーソング」です。

『ロン・セクスミス』 って誰? ちょっぴりご紹介
ロン・セクスミスはカナダ出身のシンガーソングライターです。
1995年にアルバム「Ron Sexsmith」でメジャーデビュー。

※↑こちらはアナログレコード盤となっています。
このファーストアルバムは、エルヴィス・コステロも絶賛し、一気に注目されました。
その後も2017年までに14枚のアルバム等を発表し、精力的に音楽活動を続けています。
2020年にはメジャーデビュー25周年となる記念すべき時に、久しぶりのニューアルバムが届きました!
最初に大ヒットを飛ばしたミュージシャンって、なかなかその後がパッとしない人が多い中で、息の長い音楽活動で本当に嬉しいです。
ロン・セクスミス「アザー・ソング」
今回ご紹介するアルバム「アザー・ソング」は、ファーストアルバム「ロン・セクスミス」に続くセカンドアルバムです。
1997年に発表されて、こちらも音楽ファンを中心に話題になりました。
ファースト同様アコースティックギターによるフォーキーなサウンドが沁みますが、
プロデューサーはミッチェル・フルーム、エンジニアはチャド・ブレイク(プロデュースも)の黄金コンビがこれまたファーストアルバムに続き担当。
シェリル・クロウが11曲目の「Honest Mistake」でアコーディオンで参加していますね。
アナザーソング 個人的ベストトラック
大袈裟な曲はなく、何度も聴き返すごとに味の出るアルバムなので全曲おすすめなのですが、1曲だけ選ぶとすれば、やっぱり2曲目の「ストロベリー・ブロンド」です。
歌詞は、子供の頃に転校してきた赤みがかったブロンド髪の女の子のお話。海外の短編小説を読んでいるようで素晴らしい。
楽曲は、ストロベリー繋がりか、後期ビートルズサウンドにも似た味わいで最高です。
ロン・セクスミスのアルバム聴くなら「amazon music unlimited」
「アナザーソング」も含むロン・セクスミスのアルバムは「amazon music unlimited」なら聴き放題です。
amazonプライム会員だと、会員特典として200万曲聴き放題です。
これだけでもすごいのですが、amazon music unlimitedにすると6500万曲が聴き放題になります。
200万曲→6500万曲。一気に約32倍の楽曲にアップ!
音楽好きとしては、入っておいて間違いないサービスです。
これだけの音楽を聴きまくってamazonプライム会員だと月額780円。(非会員は980円)
30日間の無料体験もありますので、ぜひ活用してみて下さいね。
では日常によいラジオと音楽ライフを!

ブログ生活の始め方に興味のあるあなたへ→「【副業】ブログの始め方。正直儲かるの?私、初心者ブロガーはじめました。」
お得な情報を知りたいあなたへ→「【楽天経済圏】とは何?楽天サービスをとことん利用でポイント大量ゲットで大幅節約に成功!」」
人気オススメ記事5選:
・【車検】予約なら『楽天Car車検』が超絶おすすめ!2020年最新口コミ情報でポイント大量ゲット
・2019年【おすすめ】の本当に面白い【ラジオ番組】教えます!73番組紹介中【随時更新中】
・【無料漫画アプリ人気7選】病院の待ち時間が長い!空き時間や暇つぶしに最適で今すぐ読めちゃう
・【鬼滅の刃】鬼舞辻のモデルは『マイケル・ジャクソン』さらにその元ネタって何だか知ってる?
・【新世紀エヴァンゲリオン】の【ジェリコの壁】ってなんだろう?元ネタは古典的名作映画から?
(@byebyeamaryllis)