たくさんのサイトからのご訪問ありがとうございます!

2018年の12月に発売されたEVISBEATSのアルバム「HOLIDAY」は最高でした。
その中でも、個人的には「Lullaby feat. WHALE TALX & annie the clumsy」がベストテイクでした。
「Lullaby feat. WHALE TALX & annie the clumsy」
まずはとにもかくにも楽曲を聞いてもらいましょう。
どうですか?最高に素敵な曲でしょ!
まずこの曲が気に入らない方は、ここでお別れです。またどこかでお会いしましょう!
で、気に入っていただけた方で、女性ボーカルの声がとてもいいね!という方は僕と握手です。
彼女の名前は、「annie the clumsy」(アニー・ザ・クラムジー)といいます。
今回はそんな彼女の経歴をご紹介したいとおもいます。
annie the clumsy アニー・ザ・クラムジーの簡単な経歴
1989年生まれ。
高校生の頃にイギリスに留学し、そこで音楽と出会った彼女。
最初はギターを手に取りますが、挫折。そこでウクレレに挑戦するとピタッと相性が良かったそうです。
今ではギターやバンジョーも弾いているそうです。
2010年頃より、宅録で音楽活動を初め、youtubeなどに投稿し徐々にファンを獲得していきます。
2012年に自主制作アルバム「Annie the clumsy vol.1」を発表。tofubeatsが一曲アレンジを手掛けています。
2014年には1stアルバム「From My Messy Room」 をノーナリーブスの西寺郷太主宰の
「GOTOWN RECORDS」よりリリース。
2015年には続いて2ndアルバム「Inside Her Fancy Brain」リリース。
2016年にはクリスマスアルバム「Have Yourself a Merry Clumsy Christmas」をリリース。おしゃれ女優の菊池亜希子もお気に入りの一枚。
2018年には3rdアルバム「Broaden Your Minds, You Must Look Beyond.」リリース。
今までのウクレレ主体の弾き語りから、さらにPOPさと実験的な要素が増し、さらに進化しそうな予感が漂う傑作アルバム。
天性の素晴らしい声を生かして、数々のCMのナレーション・作詞・作曲・歌唱も担当し、CM出演もしています。
今までにJR東日本、ミスタードーナツ、アップル引越しセンター、コープ、ライオン、キューピー、キャノン、トヨタ、ボルボなどの大手のCMへ提供していますので、知らずうちにアニー・ザ・クラムジーの声や姿をあなたも見ているかもしれませんね。
また彼女のyoutubeは、歌はもちろん、短編映画などもありとても面白いですよ。
とてもインドア派らしいです。顔はとても美人なのに、オタクぽいところも共感が持てます。
https://www.youtube.com/user/yaamoolanna
そんな彼女がHIPHOPプロジェクト「WHALE TALX」と組んで、EVISBEATSのマジックが降りかかって、名曲が誕生です。
「WHALE TALX」はlazyboy、似非animal、じんかくのふいっち、Isao Kurodaの四人からなるHIPHOPプロジェクトでアニー・ザ・クラムジーとも何度もコラボしています。
そんな「Lullaby」も収録のEVISBEATSの傑作アルバム
ファーストアルバム
セカンドアルバム
クリスマスアルバム
また彼女のインスタグラムも面白くておしゃれな写真がたくさん。
https://www.instagram.com/annietheclumsy/?hl=ja
では、もっともっとたくさんの方に知ってもらいたい逸材のアニー・ザ・クラムジーを機会があればぜひみなさんも聞いてみて下さいね!

ブログ生活の始め方に興味のあるあなたへ→「【副業】ブログの始め方。正直儲かるの?私、初心者ブロガーはじめました。」
お得な情報を知りたいあなたへ→「【楽天経済圏】とは何?楽天サービスをとことん利用でポイント大量ゲットで大幅節約に成功!」」
人気オススメ記事5選:
・【車検】予約なら『楽天Car車検』が超絶おすすめ!2020年最新口コミ情報でポイント大量ゲット
・2019年【おすすめ】の本当に面白い【ラジオ番組】教えます!73番組紹介中【随時更新中】
・【無料漫画アプリ人気7選】病院の待ち時間が長い!空き時間や暇つぶしに最適で今すぐ読めちゃう
・【鬼滅の刃】鬼舞辻のモデルは『マイケル・ジャクソン』さらにその元ネタって何だか知ってる?
・【新世紀エヴァンゲリオン】の【ジェリコの壁】ってなんだろう?元ネタは古典的名作映画から?
(@byebyeamaryllis)