『William pears』Elephant in china shop 〜本日のおすすめ音楽〜 なぜか洋梨の話題に!

たくさんのサイトからのご訪問ありがとうございます!

はじめまして
当サイト(ばいばいアマリリス)管理人の一ノ瀬ポーです。
@byebyeamaryllis

私は普段自宅で仕事をしています。

パソコン作業は時に苦痛になりますので、BGMとして好きな音楽を毎日流して聴いています。

今回は、「本日のおすすめ音楽」として自分が所有しているCDから今日聴いているミュージックを紹介したいとおもいます。

私もこの音楽好き!だったり、聴いてみようかな〜と興味を持っていただけると嬉しいです。

では第3回目・2021年3月26日の音楽は、

『William pears』の「Elephant in china shop」です。

William pears elephant in china shop

William pearsってどんなバンド?

フランス人の4人組男性バンドですが、詳細はよくわかりません。

中古で買ったのですが、音楽的にはネオアコ系にちょっとひねくれポップを混ぜたような感じです。

当時ネオアコファンには少し話題になったようですが、今も活動されているのか等もわからない状態です。

このCDはシングル集かな?

『William pears』「Elephant in china shop」ってどんなアルバム?

こちらのアルバムは1994年にリリースされています。

サイケデリックなゾウさんがおしゃれなジャケットで、全13トラック収録。

フランス人のバンドですが、全て英語で歌ってますね。

多分ネオアコやパワーポップが好きなメンバーが集まって、作り出した作品だと推測されます。

個人的ベストトラック

個人的には4曲目の「JOHNNY ROTTEN」がお気に入りです。

もちろんジョニー・ロットンといえば、ピストルズのボーカルとして有名ですよね。

歌詞の方も、今度時間がある時に訳詞てみたいな〜なんておもっています。

William pearsってどういう意味なの?

バンドについてはほとんどわからないので、バンド名の意味でも調べてみましょう。

William pearは洋梨の一つの品種でした。

日本では洋梨といえば、ラ・フランスがほとんどですが、ラ・フランスの次ぐ第二位の出荷量がこちらの洋梨・ウィリアムズ梨です。

元々は17世紀にイギリスで発見された品種で、イギリスの苗木商だったウイリアムズ氏が繁殖させたのでウィリアムズ・ボン・クレティンと呼ばれました。

その後アメリカに輸入され、この品種を広めた農場主のバートレットさんが、自分の名前をつけて流通したのでバートレットと呼ばれています。

なので、ウィリアムズ梨とバートレットはまったく同じ品種だということです。

イギリス・フランスなどでは、ウィリアムズ。アメリカ・カナダ・日本ではバートレットと呼ばれているんだそうです。

なるほど〜。中古で買ったよく知らないフランス人バンドから、洋梨の歴史を知れました。

9月頃から、日本のスーパーにも出回るそうなので、今度ウィリアムズ梨を食べながらまたこのCDを聞こうとおもいます(笑)

willam pearsのアルバム聴くなら「amazon music unlimited」

「elephant in china shop」も含むwillam pearsのアルバムは「amazon music unlimited」なら聴き放題です。

amazonプライム会員だと、会員特典として200万曲聴き放題です。

これだけでもすごいのですが、amazon music unlimitedにすると6500万曲が聴き放題になります。

200万曲→6500万曲。一気に約32倍の楽曲にアップ!

音楽好きとしては、入っておいて間違いないサービスです。

これだけの音楽を聴きまくってamazonプライム会員だと月額780円。(非会員は980円)

30日間無料体験もありますので、ぜひ活用してみて下さいね。

では日常によいラジオと音楽ライフを!

最後まで読んでいただきありがとうございました
失業を機に節約とブログで生活しています!
ブログ生活の始め方に興味のあるあなたへ→「【副業】ブログの始め方。正直儲かるの?私、初心者ブロガーはじめました。
お得な情報を知りたいあなたへ→「【楽天経済圏】とは何?楽天サービスをとことん利用でポイント大量ゲットで大幅節約に成功!」」

人気オススメ記事5選

【車検】予約なら『楽天Car車検』が超絶おすすめ!2020年最新口コミ情報でポイント大量ゲット

2019年【おすすめ】の本当に面白い【ラジオ番組】教えます!73番組紹介中【随時更新中】

【無料漫画アプリ人気7選】病院の待ち時間が長い!空き時間や暇つぶしに最適で今すぐ読めちゃう

【鬼滅の刃】鬼舞辻のモデルは『マイケル・ジャクソン』さらにその元ネタって何だか知ってる?

【新世紀エヴァンゲリオン】の【ジェリコの壁】ってなんだろう?元ネタは古典的名作映画から?



ABOUTこの記事をかいた人

元古本屋店員。40代中年。映画・漫画・アニメ・歌舞伎・落語・小説・音楽全般などが好きです。国内・国際政治や出来事を勉強しつつ、それに関連するものを紹介できたらと思っています。宅建資格挑戦中。最近父になりました。