【SHE IS SUMMER】『会いに行かなくちゃ』は最高傑作!そしてポップでちょっと怖いループMV

たくさんのサイトからのご訪問ありがとうございます!

はじめまして
当サイト(ばいばいアマリリス)管理人の一ノ瀬ポーです。
@byebyeamaryllis

SHE IS SUMMERの新曲「会いに行かなくちゃ」がとてもポップでアーバンな最高にいい曲でした。

彼女史上最高の楽曲だと、個人的にはおもいます。また終わりゆく夏にぴったりの曲なので、彼女の曲を知っている人も知らない人もぜひ聴いてみて下さい。

作曲はLUCKY TAPES(ラッキーテープス)ボーカル高橋海さん

これだけで名曲の予感が漂ってます。作詞はボーカルのMICOさん。まずはとにかく聴いてみて下さい。

どうですか。出だしのピコピコ音もかわいいし、ちょっとメロウなシティポップにブレイクビーツが乗っかり、繰り返し聴きたくなりますね。中毒性あります!

この曲の作曲者の高橋海さんを中心としたバンドLUCKY TAPESの記事も書きました。
参考記事:LUCKY TAPESの新譜が最高!

「会いにいかなくちゃ」1st MINI ALBUM「hair salon」に収録

2018年8月1日(水)にリリースされたばかりのミニアルバム「hair salon」に収録されています。プロデューサーに片寄明人(GREAT3)さんが入ったことによって、今までよりぐっと洗練された印象です。

作曲には「会いにいかなくちゃ」のLUCKY TAPESの他、TENDREodolevening cinemaコレサワという若手の実力者たちがこぞって参加しています。もう名盤間違えなし!

収録曲からもう一曲聴いて下さい。「CALL ME IN YOUR SUMMER

こちらはTENDREと片寄明人さんの作曲。歌詞はMICOさん。この曲もいいですね。いままで彼女の曲はかわいく明るいイメージだったのですが、大人っぽい憂いのある曲調が素晴らしいです。個人的にはこの路線が大好きです。雨の日にしっとり聴きたい。

タイトルは映画好きの彼女らしく「君の名前で僕を呼んで」からの影響もあるそうです。

初回版はライブDVD付です!

CD/hair salon (解説付) (通常盤)/SHE IS SUMMER/SCL-5

ポップだけどちょっと怖い「会いに行かなくちゃ」のPV

 
このカラフルでかわいい「会いに行かなくちゃ」のPVなのですが、よくよく見るとちょっと怖いPVです。えっ、どこが怖いの?とおもいましたか。

繰り返すループものPV

このPVいわゆる何度も何度も同じことを繰り返すループものというストーリー仕立てになっています。
 
ループものについての記事も書きました。
 
朝起きて日めくりカレンダーをめくり、洋服を選んでおしゃれをして、身支度をして、彼氏に会いにルンルンで部屋のノブをガチャと回すと、また元に戻り同じ朝になっていて、目覚まし時計が鳴って再び起きます。
 
どうしても彼女は部屋から外に出られないという状況になっています。
 
よく見ると初めに日めくりカレンダーの7月31日(火)の紙をめくると、その下にはもう7月31日(火)の日付が出てきます。最初からループしますよと暗示しています。
 
またこのミニアルバムが2018年 8月1日(水)発売ということにかけているのだとおもいます。このままだと永遠に7月31日で、このアルバム自体も発売できないということかな(笑)

ループの中の変化

しかしまったく同じ朝をループしているのかと思いきや、繰り返すたびに状況は悪くなる一方なのです。
 
占いは1位から徐々にランキングが落ち絶望のビリに、朝食のトーストはどんどん焦げていきます。時間が一向に進まずに閉じ込められたことに気づいた彼女はだんだんイラついていきます。
 
またこの出られない部屋以外にも、映画館のような座席に一人画面方向を見ている彼女と、コインランドリーで洗濯をしている彼女も同時に映し出されます。

歌詞と映像のリンク

ではこの「会いに行かなくちゃ」の歌詞を見てみましょう。
 
渋谷駅前のビル 今日も増える 
あぁ 気づいたら全て 気づいたら埋まっちゃいそうだ
潰れる前にほら君に会いにいかなくちゃね
 
2018年現在も渋谷の駅前は大規模工事をしていますね。今までのものは潰れてなくなり過去のものになります。新しいビル、新しい人、新しい物でいづれ埋まってしまうでしょう。そしてそれはすぐに馴染み、ここになにがあったかなんて思い出そうとしても思い出せません。
 
それはいつの世にもあることであり、時間が経過すれば必然なことです。
 
自分の居場所がいつまでもあるとおもうのは幻想です。
 
僕を作るかたまりが動いていくのが分かる
このままじゃなくなっちゃうかも
君を今好きだってことも
空から夕立の匂い 明日は晴れるかな?
君はどう?どこで誰を思っているのかな
 
街の風景が 変わっていくことが必然なら、人の気持ちもまた一緒です。天気がどうなるかということも予報であり確実ではないのです。
 
好きだってことはさらに不確かなことであり、不確かだからこそ不安になります。それは自分だけではなく、相手の気持ちもどう変わるかなんて誰にもわからないのです。
 
だから「会いに行かなくちゃ」なんですね。
 
何度でも僕は君に「会いにいかなくちゃ」
 
ドアのノブを回して、また朝に戻って目覚まし時計が鳴っても、何度も何度も何度もドアのノブを回して好きな人に会いに行くのを止めてはいけないわけです。
 
ではもし止めてしまったらどうなるのでしょうか。

ループは日常である

ループは日常の比喩です。
私達の日常はそんなに毎日劇的なことが起こ るわけではありませんよね。普通は朝起きて、身支度して、学校や会社に行って、帰ってきてご飯食べて、お風呂入って寝るわけです。
 
昨日と今日と明日はまったく違う日ではあるのですが、人はだんだんと日常に侵されていき、いろんなことをないがしろにしてしまいがちです。
 
そして振り返ったときに、大切なものを失ってしまったことに気づく。
 
ずっと繰り返すものだとおもっていたことは、きっとこれからも変わらずにあると思っていたことは実は少しずつ動いてもう手の届かない場所に行ってしまっていた。
 
そんな経験はあなたにはありませんか?

ループから抜け出せ

何度目かのノブを回すと、ループから抜け出してやっと外に出られます。
 
外は建物の屋上につながっていて、空からはカラフ ルな服やリュックがたくさん降ってきます。これは今までの積み重なっていたものからの、解放みたいなことでしょうか。ちょっと椎名林檎さんの「ありあまる富」のPVを思い出しました。そしてビルは今だに建築工事が続いています。
 
あとこのPVはアウトドアメーカー「OUTDOOR」とコラボしています。カラフルなリュックは全部OUTDOORの商品です。外に出られた最初のカットOUTDOORのロゴが印象的に映し出されます。
 
もちろん、OUTDOOR=ドアを出る=野外に出る=会いに行く という意味です。
 
コインランドリーはくるくる廻るのでループ・日常の比喩でしょう。
 
映画はフィルムに焼きつき、何度も何度も同じ映像を繰り返します。そこに映し出された俳優達は、何度も同じ演技をし、年をとらずにループを続けます。
 
永遠は時に美しく哀しいものでもあります。コインランドリーにも、映画館にも彼女はもういません。
 
少し大人びた表情で微笑をたたえた彼女はもうループから抜け出たのだなとおもうと・・・
また目覚まし時計がなって元に戻るという、ループものによくあるオチでおしまいです。
 
しかしPVの一番最初の映像が無人のコインランドリーと映画館と工事中のビルと空に降る落下物なのできっと抜け出たのだとおもいます。おもいたい。
 
ちょっとそれを意識しながら、もう一度このPVを見てみて下さい
 
さあ、あなたなこの曲を聴きながら、どこに、だれに、会いにいきますか?
 

「SHE IS SUMMER」はMICOさんのソロプロジェト

1992年生まれ。「やくもみこ」としてシンガーソングライターとして活動。2012年〜2015年までは「ふぇのたす」というエレクトロポップユニットでボーカルを担当していました。懐かしい80年代風の音楽とMICOの可愛らしキュートな声で熱狂的なファンをつくりました。

ふぇのたす解散後2016年に「SHE IS SUMMER」を始動しました。当初はバンドを結成するつもりでこの名前にしたそうですが、メンバーがうまく集まらずにそのままソロプロジェクトとして活動しています。

SUMMERは夏ではなく、「(500)日のサマー」という映画の主人公サマーという女の子の名前からつけられました。この映画本当に若い世代を中心にとても人気があります。MICOさんももちろん大好きだそうです。

500 日のサマー【洋画 中古 DVD】メール便可 レンタル落ち

・シングル「ラブリー・フラストレーション EP」(2016)「Swimming in the Love E.P.」(2017)

・アルバム「WATER」(2017)

今までにシングル2枚、アルバム1枚を発表。

2018年8月にミニアルバム「hair salon」をリリース。音楽だけでなく、彼女のファッションセンスなども含めて、これからのさらなる活躍が期待されている若手の一人です。

最後まで読んでいただきありがとうございました
失業を機に節約とブログで生活しています!
ブログ生活の始め方に興味のあるあなたへ→「【副業】ブログの始め方。正直儲かるの?私、初心者ブロガーはじめました。
お得な情報を知りたいあなたへ→「【楽天経済圏】とは何?楽天サービスをとことん利用でポイント大量ゲットで大幅節約に成功!」」

人気オススメ記事5選

【車検】予約なら『楽天Car車検』が超絶おすすめ!2020年最新口コミ情報でポイント大量ゲット

2019年【おすすめ】の本当に面白い【ラジオ番組】教えます!73番組紹介中【随時更新中】

【無料漫画アプリ人気7選】病院の待ち時間が長い!空き時間や暇つぶしに最適で今すぐ読めちゃう

【鬼滅の刃】鬼舞辻のモデルは『マイケル・ジャクソン』さらにその元ネタって何だか知ってる?

【新世紀エヴァンゲリオン】の【ジェリコの壁】ってなんだろう?元ネタは古典的名作映画から?



ABOUTこの記事をかいた人

元古本屋店員。40代中年。映画・漫画・アニメ・歌舞伎・落語・小説・音楽全般などが好きです。国内・国際政治や出来事を勉強しつつ、それに関連するものを紹介できたらと思っています。宅建資格挑戦中。最近父になりました。