
たくさんのサイトからのご訪問ありがとうございます!

日々いつもラジオを流して生活しています!
紹介するラジオ番組が増えてきているので、ジャンル分けしています。
興味がありそうなジャンルがあれば、ぜひ見て下さいね↓

今回はラジオ番組のなかでも、「ミュージシャン」や「歌手」の方がパーソナリティの番組をご紹介したいとおもいます。
最近はテレビの音楽番組って少なくなりましたよね。好きなミュージシャンの本音や趣味がわかるのもラジオのいいところです。
ぜひ気になったら番組を聞いてみて下さいね。
ではさっそくいってみましょう!
\最新ラジオ番組表/
2022年秋号で新番組をチェック!

本は聴くのがトレンド「audible」
\30日間無料体験/
ラジオ好きにもおすすめの、聴く読書 「amazon audible」
動画視聴などが増え、眼も疲れ気味の毎日ではありませんか?インプットする本の知識は、聴いて・楽しみ・学びましょう!
・12万以上の対象作品が聴き放題
・通勤・通学など移動中や作業中にも読書で時間を有効活用
・オフライン再生可能
・プロのナレーターが朗読で聴きやすい
・30日間の無料体験あり
※体験終了後に月額料金が発生します。契約しない場合は無料期間中に退会して下さい。
「山下達郎 サンデーソングブック」

ものすごいこだわりをもったラジオプログラムといえば、山下達郎のサンデーソングブックをおいて他にはないでしょう。
かける音源は本人が自宅でラジオに適した音質にリマスターしています。
「松任谷由実のYuming Chord」

曜日や時間帯の変更はあるものの、ユーミンのFMラジオもそろそろ40年目を迎えます!
毎回テーマである「今日のコード」と題して、それにまつわるユーミンのお話や音楽を流してくれます。
時々ユーミンが会いたい人やゆかりのゲストも登場します。
「松任谷由実のオールナイトニッポンGOLD」

ユーミンがオールナイトニッポンに帰ってきました。
月に1回だけですが、豪華なゲストとの対談も楽しいです。
「桑田佳祐のやさしい夜遊び」

サザンオールスターズの桑田さんがパーソナリティの番組。
体調も良くなったようで、相変わらず下ネタも絶好調。
ビッグなゲストが突然現れたりするのも嬉しいです。
「SPITZ 草野マサムネのロック大陸漫遊記」

スピッツの草野さんが毎回お題を決めて、そのお題に沿った音楽を流す番組。
幅広いジャンルの音楽が流れて、スピッツの楽曲の懐の深さが知ることができます。
「星野源のオールナイトニッポン」

今や国民的なミュージシャンになった星野源さんがパーソナリティの番組です。
ソロ前のSAKEROCKなど細野晴臣とのつながりが元々深い人なので、かかる音楽はかなりマニアックです。
「福山雅治 福のラジオ」

ミュージシャン、俳優と活躍している福山さんですが彼のもう一つの顔はラジオパーソナリティ。
そのルックルとは合間見れない、下ネタを連発することから人気があります。
「福山雅治と荘口彰久の地底人ラジオ」

これだけの人気者がコミュニティーFMでレギュラーをするのはすごいことですね。
渋谷区コミュニティーFM「渋谷のラジオ」FM79.5 毎週金曜日21:00〜23:00放送
渋谷のラジオアプリでも聴けます
「JET STREAM」 福山雅治 ナレーション

11年間努めた大沢たかおさんに変わって、2020年から6代目のパーソナリティを担当することになった福山さん。
FM放送最長寿番組という現在も続く歴史的番組です。
「緑黄色社会・長屋晴子のオールナイトニッポンX(クロス)」

緑黄色社会のボーカル・ギターリストの長屋晴子さんがパーソナリティの番組。
2022年の新番組です。
「THE ALFEE 終わらない夢」

デビュー45周年の現在進行形の伝説バンドTHE ALFEEのラジオ番組。
意外にもNHKでは初のレギュラー放送。
偉業を成し遂げているわりには、いつものフランクなおしゃべりが最高です。
「K’s TRANSMISSION」 坂崎幸之助 THE ALFEE

THE ALFEEの坂崎幸之助さんがパーソナリティの番組。
ミュージシャンの中でも一・二を争う音楽知識のある坂崎さんが、音楽の歴史や曲に秘められたエピソードなども披露してくれて、眼から鱗なことがしばしば。
個人的には、はっぴいえんどや大瀧詠一もよく取り上げてくれるので嬉しいです。
「高見沢俊彦のロックばん」

THE ALFEEの高見沢俊彦さんがパーソナリティの番組。
「Daisy Holiday!(デイジー・ホリデー!)」細野晴臣

現役で活躍する世界に誇れる日本のミュージシャン細野晴臣さんがパーソナリティの番組。
流れる音楽はまるで時が止まったかのようなオールドミュージックが中心です。夜中に一人で聞いていると心がなごみます。
山口一郎・サカナクション「Night Fishing Radio」

サカナクションのボーカル・ギターリストの山口一郎さんがパーソナリティの番組。
コンセプトは「”音”故知新」。さまざまな切り口で音楽の魅力を自由に語り合います。
「Unlock the heart」 岸谷香

プリンセス・プリンセス、Unlock the girlsのボーカリストとしても有名な岸谷香さん。
結婚されてお子さんもいらっしゃるので、話題も多岐にわたっているところがいいですね。でも本質はやっぱりロッカー。姉御肌のおしゃべりが心地ちよいです。
「オールナイトニッポンMUSIC10」 岸谷香

オールナイトニッポンMUSIC10に月一ですが、岸谷香さんが担当することになりました。
ニッポン放送 FM93MHz AM1242kHz
月曜~木曜 22:00~24:00 第4水曜日
月1パーソナリティ
森高千里 「オールナイトニッポンMUSIC10」

一番活躍していたのは90年代なので、あんまり80年代アイドルという気はしませんが、デビューは87年です。
「第1回ポカリスエット・イメージガールコンテスト」でグランプリを受賞し、糸井重里さんとのCMでも話題になりました。
80年代はやはり「ミーハー」「ザ・ストレス」等の楽曲には今までのアイドルという尺度ではくくれない強烈な印象でした。
さらに南沙織のカバー「17才」のヒットなどでかなりの認知度となり、90年代の顔となりました。
ニッポン放送 FM93MHz AM1242kHz
月曜~木曜 22:00~24:00
第2水曜月一パーソナリティ
「アフター6ジャンクション」

ヒップホップグループ「ライムスター」の宇多丸がパーソナリティの番組。
土曜の夜に「ウィークエンド・シャッフル」という番組が好評だった、宇多丸さんがTBSラジオの夕方から夜の帯番組を担当!
パートナーも、くまくまこと、グラビアアイドルを熱く評論する熊崎風斗アナ。
フリーになり話題でアニメオタクの宇垣美里さん。
zine作ったりと何でも挑戦する日比麻音子アナ。
ゲーマーの梨ー沙る☆うなポン♪こと宇内梨沙アナ。
独特の映画評で闇を見せる山本匠晃アナ。
いつもは聞けないTBSアナウンサーの裏の部分が見えて面白いです。

メールが読まれて、ステッカー頂きました!
TBSラジオ FM90.5 AM954
毎週月~金曜日18:00~21:00放送
「ディア・フレンズ」 坂本美雨

1995年から続くお昼の長寿番組。
コンセプトは「コーヒータイム」
パーソナリティは6代目の坂本美雨さん。
毎回ゲストを迎えてのトーク番組ですが、坂本美雨さんの親御さんなどの交友関係もあり、ビッグなゲストがよく登場します。
朝の忙しさからちょっと休憩して、お茶でも飲みながらゆっくり聞きたい番組です。
JFN (TOKYO-FM系 全国38局ネット)
毎週月~木曜日 11:00~11:30放送。
「イルカのミュージックハーモニー」

「なごり雪」でおなじみのフォークシンガー「イルカ」さんがパーソナリティの番組。
最近の曲も流れますが、やはり懐かしい60年代~70年代フォークソングが中心の選曲です。
ほんわかしたトークに朝から癒されます。
30年近くの長寿番組で、20年以上同時間帯聴取率ナンバー1なんですよ!
ニッポン放送FM93MHz AM1242kHz
毎週日曜日7:00~8:30放送
イルカさん50周年記念ベストアルバム2021年5月発売!
「薬師丸ひろ子 ハート・デリバリー」

こちらも日曜の朝に優しい気持ちになれる、薬師丸ひろ子さんの番組。
薬師丸さんの楽曲も多く流れますし、彼女の近況や仕事の裏話もいち早く知る事ができてファンならずとも聞いてもらいたい番組です。高倉健さんがお亡くなりになったときは、この番組で思い出を語っていたのが忘れられません。
やはり日曜日は休みの方が多いとおもいますので、朝はリラックスしたプログラムがおすすめです。
ニッポン放送FM93MHz AM1242kHz
毎週日曜日8:30~9:00放送
「Creepy Nutsのオールナイトニッポン」

しゃべれるヒップホッパーといえば、今やラジオ界での人気ものライムスターの宇多丸さん。
その後に続く2人が現れました。ラッパーのR-指定さんとDJ松永さんからなるヒップホップユニット・Creepy Nuts(クリーピーナッツ)の2人です。
お笑い芸人より面白い!と評判の番組です。
またR-指定さんは「ULTIMATE MC BATTLE」で3年連続チャンピオン、DJ松永さんは「DMC WORLD DJ CHAMPIONSHIPS 2019」で日本代表として参加しみごと世界一に輝き、しっかりと音楽でも偉業を残しているところがすごいです。
2022年より一部に昇格!
ニッポン放送 FM93MHz AM1242kHz
毎週火曜日25:00~27:00放送
「THE TRAD」 ハマ・オカモト OKAMOTO’S

OKAMOTO’Sのメンバー、ベースのハマ・オカモトがパーソナリティの番組。
ダウンタウンの浜田雅功さんの息子としても有名ですが、ミュージシャンとしても貫禄が出ています。
架空のレコード店「THE TRAD」では上質な音楽を、じっくり味わうをコンセプトに毎回素敵な音楽を紹介してくれます。
店長は稲垣吾郎さんで、副店長のハマ・オカモトさんは水・木を担当しています。
TOKYOFM FM80.0MHz
毎週水・木曜日担当 15:00~16:50放送
「石井竜也のFLYING HEART」

米米CLUBのボーカルとしても有名なカールスモーキー石井さんがパーソナリティーの番組。
FM yokoham FM84.7MHz
毎週日曜日 12:00〜12:30放送
「Cafe in 11」ポルノグラフィティ 新藤晴一

bayfm 78.0MHz
毎週月曜日23:00~23:50放送
「Music Line」南波志帆

NHK-FM
毎週月曜〜金曜日 21:30~23:00放送
「平原綾香のハラホロシアター」

FM大阪 85.1MHz
毎週水曜日 19:30〜19:55放送
「TOKI CHIC RADIO」 土岐麻子

Date fmなど全国21局ネットで放送。
各曜日時間帯はHP詳細。
「SEKAI NO OWARI The House」

TOKYO FM FM80.0
毎週日曜日 12:00~12:25放送
「T.M.Revolution 西川貴教のちょこっとナイトニッポン」

ニッポン放送FM93MHz AM1242kHz
毎週火曜〜金曜日 21:40~21:50放送
音楽好きなら「amazon music unlimited」
\30日間無料体験/
「amazon music unlimited」には邦楽・洋楽・アニソン・ポッドキャストなどが広告なしで聴き放題。
・amazon music unlimitedに登録すると1億曲以上(通常会員200万曲)が聴き放題
・amazonプライム会員だと月額880円(通常会員980円)
・30日間の無料体験あり
※体験終了後に月額料金が発生します。契約しない場合は無料中に解約して下さい。

【芸人】【声優】【80年アイドル】【ミュージシャン】【俳優】【アナウンサー】【伝説パーソナリティ】
おすすめのラジオ番組をさらにパワーアップして紹介しています。
こちらもぜひ読んでみて下さいね。
【ラジオ】NO.1人気記事↓
2023年【おすすめ】の本当に面白い【ラジオ番組】教えます!ジャンル別にご紹介
【漫画】NO.1人気記事↓
【鬼滅の刃】鬼舞辻のモデルは『マイケル・ジャクソン』さらにその元ネタって何だか知ってる?
【アニメ】NO.1人気記事↓
【新世紀エヴァンゲリオン】の【ジェリコの壁】ってなんだろう?元ネタは古典的名作映画から?
【音楽】NO.1人気記事↓
【シティ・ポップ】国産CITY POPの名盤・名曲おすすめをご紹介!【70年代編】
【スマホアプリ】NO.1人気記事↓
【無料漫画アプリ人気7選】病院の待ち時間が長い!空き時間や暇つぶしに最適で今すぐ読めちゃう
(@byebyeamaryllis)