
たくさんのサイトからのご訪問ありがとうございます!

今回は、その後のいろいろな映画に影響を与えた作品をご紹介したいと思います!
タイトルは「ザ・ドライバー」です。
あなたはこの映画知っていますか?ちょっと渋い映画なので、見たことがない人も多いとおもいます。
ではまずは基本情報からさっそく行ってみましょう。
ザ・ドライバー スタッフ キャストは?


映画「ドライバー」ってどんな内容なの?
卓越したドライビングテクニックで、犯罪者を警察からの追っ手を振り払う「逃し屋」家業の主人公。
その逃し屋を執拗に追いかけ続ける刑事との対決、さらにそこに謎の美女が加わるクールなカーアクション映画です。
映画「ザ・ドライバー」が影響を受けた作品と与えた影響って?

映画「ザ・ドライバー」が影響を与えた作品って何?
「ドライヴ」
「ベイビードライバー」
「ターミネーター」
1984年アメリカ映画。主演 アーノルド・シュワルツェネッガー。
あの名作SF映画にも「ザ・ドライバー」は影響を与えました。えっ?どこが?話全然違うし!
実はカーアクションのシーンが影響を与えました。
この2本の映画の共通点は舞台がロサンゼルスということです。そしてもう一つ夜のカーアクションシーンです。
撮影場所も同じシーンがあり、よく見るとかなり似通っている場面があります。これは監督のジェームズ・キャメロンも「ザ・ドライバー」参考にしたと明言しています。
今度見るときは、カーアクションのシーンも注目ですよ!
では最後にこの映画の見どころをご紹介します。
「ザ・ドライバー」カーアクションシーンがすごい!
一番の見所はやはり、ターミネーターにも影響を与えたという迫力のカーチェイスシーンです。
主演のライアン・オニールは元々スタントマンとしてデビューしていた人なので、危険なシーンもほとんどスタントなしで演じています。
ウォルター・ヒル監督はこの作品の前に「ストリートファイター」(ゲームじゃないですよ)という映画も撮っているのですが、この主演のチャールズ・ブロンソンもスタントなしで危険なシーンを演じています。
理由はこの二人がすごくタフなのと、制作費が少なくスタントマンを雇うお金がなかったことが一番の理由です。
そんな事情を知っていた二人は若き才能あふれる監督の為に、スタントなしに男気を見せたというのが真相だとおもいます。いい話だな〜。
この二人には感謝という言葉しかないと、監督もインタビューで語っています。
ブルース・ダーンの刑事がものすごい嫌なやつ!

イザベル・アジャーニ初のアメリカ映画出演作品! 当時OO歳って本当に?


また本作はイザベル・アジャーニが初のハリウッド進出した作品です。
彼女は1975年にフランソワ・トリュフォー監督の「アデルの恋の物語」で世界中の注目を集めました。トリュフォー監督は、たまたまテレビで彼女を見て、一気にこの映画の脚本を書き上げました。
そして続々とアメリカからも出演のオファーが届いたらしいのですが、全て断っていたそうです。
そして監督のウォルター・ヒルもやはり「アデルの恋の物語」でイザベル・アジャーニに関心を持ち、出演は難しいと思いながらもダメもとでオファーしたところ、なんとOKが出たそうです。
なんで全部断っていたのに・・・。「ザ・ドライバー」のどこにひっかかったんだろ(笑)
まあとにかくイザベル・アジャーニ怪しくていい感じでしたね。この映画のために英語も勉強したそうです。そして当時なんと23歳!色気がすごい。
プレイヤーという名で、最初のカジノのシーンでのカードさばきも絵になっていました。
どうです?少し見てみたくなりましたか?逃し屋と刑事の対決の結末は・・・。
意外なラストが待っています。
最近の傑作映画にも影響を与えた「ザ・ドライバー」ぜひ機会があったら見て下さいね。


ブログ生活の始め方に興味のあるあなたへ→「【副業】ブログの始め方。正直儲かるの?私、初心者ブロガーはじめました。」
お得な情報を知りたいあなたへ→「【楽天経済圏】とは何?楽天サービスをとことん利用でポイント大量ゲットで大幅節約に成功!」」
人気オススメ記事5選:
・【車検】予約なら『楽天Car車検』が超絶おすすめ!2020年最新口コミ情報でポイント大量ゲット
・2019年【おすすめ】の本当に面白い【ラジオ番組】教えます!73番組紹介中【随時更新中】
・【無料漫画アプリ人気7選】病院の待ち時間が長い!空き時間や暇つぶしに最適で今すぐ読めちゃう
・【鬼滅の刃】鬼舞辻のモデルは『マイケル・ジャクソン』さらにその元ネタって何だか知ってる?
・【新世紀エヴァンゲリオン】の【ジェリコの壁】ってなんだろう?元ネタは古典的名作映画から?
(@byebyeamaryllis)