たくさんのサイトからのご訪問ありがとうございます!

最近は海外からの外国人観光客がとても増えていますよね。繁華街には各国の言葉があふれていて、日本もやっと国際都市になったのかな、なんておもいます。
私は古本屋の店員をしているのですが、お客さんも本当に外国の方が増えました。つたない中学生英語でコミニュケーションをとってみると、みなさんかなりの映画通です。
しかも日本映画に詳しい!まあ日本に興味のある方が、遊びにきているので当たり前と言えば当たり前なのかもしれませんが(笑)
そんな外国人観光客が好きな日本映画は、黒澤明監督作品、北野武作品、AKIRAに攻殻機動隊に、エヴァゲリオン、ジブリ作品などの人気アニメはもう定番中の定番です。
みなさんもこれぐらいの作品ならば思いついたのではありませんか?
2020年には東京オリンピック開催にともない、さらに外国人観光客が増えることでしょう。
ここでは一歩進んで、私が今まで外国人観光客と好きな日本映画について話していたときに出てきた、マニアックな作品を紹介してみたいとおもいます。
これらの作品も知っていると、さらに外国人観光客と話をしているときに盛り上がりこと請け合いですよ。
では、いってみましょう!
1.ハウス HOUSE

1977年大林宣彦監督作品。主演・池上季実子、大場久美子、南田洋子。
「時をかける少女」など日本を代表する映画監督・大林宣彦の劇場初監督作品。
夏休みに7人の少女が、おばさまの屋敷に遊びに行き、そこで次から次に巻き起こる惨劇を描いたB級ホラーアイドル映画です。
ハマーフィルムと呼ばれるイギリスのクラシックホラー映画のような色彩と、若い女の子が多数出演し、さらにチープなB級ホラーの映像がマニア心をくすぐり続けています。
公開から数十年たった今でも日本の一部の熱狂的ファンがいることで知られている作品です。
その波はネットで世界を飛び、とうとう2009年には全米の各都市で巡回興行という形で公開されました。
ロングラン興行は噂は噂を呼び、2010年にはイギリスとアメリカでDVD化されました。
もうこの映画は、海外のマニアックな日本映画ファンにはスタンダードになりつつあります。それほどよく「ハウス」の話題で盛り上がります。
ちなにみこの映画二本立てで公開されていて、同時公開は山口百恵と三浦友和主演の「泥だらけの純情」でした。
山口百恵の映画を見に来た人たちは、いきなりこんなホラー映画を見せられるとは、70年代は本当に素晴らしい(笑)!
7人の少女はあだ名で呼ばれており、それぞれ、オシャレ、ファンタ、ガリ、マック、クンフー、スウィート、メロディと呼ばれています。
このあだ名がすらすら言えたら、あなたもマニアの仲間入りです!覚えましょう!!!
2.タンポポ

3.鉄男

1989年塚本晋也監督作品。
90年代の日本カルト映画の代表作といえば、この「鉄男」です。
ストーリーは、だんだんと自分の体が鉄になるサラリーマンの話です。
不条理なストーリーと、モノクロの粗々しい映像、鉄などの素材を駆使したスチームパンク感、コマ撮りを駆使した圧倒的な実験性など当時の映画界に痛烈な衝撃を与えました。
あまりのグロテスクな映像に途中退席する観客もいたほどの作品ですが、海外でもマニアックなファンからとても支持されています。
ちなみに私も高校生の時に見ましたが、数日食欲がありませんでした(笑)
かなりグロい映像がありますので見るときは、それなりの覚悟をもって見て下さいね!しかし我が国が誇るアンダーグラウンド日本映画の大傑作です!!!
4.薮の中の黒猫

98歳まで現役で作品を撮り続けた、世界的に有名な新藤兼人監督の怪談映画。
平安時代の京を舞台に黒猫を巡る、人間の闇に迫る傑作です。
元々海外の、特にヨーロッパで人気の溝口健二の「雨月物語」黒澤明の「羅生門」とも重なる部分が多いことも人気の要因になっているのでしょう。
カンヌ映画際で出品されているとはいえ、本当に渋い映画を海外の方は知っています。
この映画で日本人と盛り上がったことはありませんが、私は新宿のゴールデン街でたまたま隣に座ったフランス人と「薮の中の黒猫」の話だけで1時間以上語り合ったことがあります。
まわりの日本人もぽかーんという感じでした(笑)
ちなみに新藤兼人監督の1964年の作品「鬼婆」も大傑作です。二本まとめて見てほしい!かなりきつい2本ですけどね(笑)
5.砂の女

6.子連れ狼

7.1999年の夏休み


8.殺しの烙印

9.パプリカ

「PERFECT BLUE」「千年女優」「東京ゴッドファーザーズ」も今や海外の日本アニメ好きにはスタンダードな存在になりました。
10.ドグラ・マグラ


ブログ生活の始め方に興味のあるあなたへ→「【副業】ブログの始め方。正直儲かるの?私、初心者ブロガーはじめました。」
お得な情報を知りたいあなたへ→「【楽天経済圏】とは何?楽天サービスをとことん利用でポイント大量ゲットで大幅節約に成功!」」
人気オススメ記事5選:
・【車検】予約なら『楽天Car車検』が超絶おすすめ!2020年最新口コミ情報でポイント大量ゲット
・2019年【おすすめ】の本当に面白い【ラジオ番組】教えます!73番組紹介中【随時更新中】
・【無料漫画アプリ人気7選】病院の待ち時間が長い!空き時間や暇つぶしに最適で今すぐ読めちゃう
・【鬼滅の刃】鬼舞辻のモデルは『マイケル・ジャクソン』さらにその元ネタって何だか知ってる?
・【新世紀エヴァンゲリオン】の【ジェリコの壁】ってなんだろう?元ネタは古典的名作映画から?
(@byebyeamaryllis)