※本ページはプロモーションが含まれています
たくさんのサイトからのご訪問ありがとうございます!
誰もが好きなあの動物。
パンダ!パンダ!パンダ!
あなたは好きですか?
2021年には上野動物園のシンシンが双子の赤ちゃんを産んだことでさらに話題になりましたね。
パンダって白黒のあのシンプルで不思議なカラーリングと、丸っこいフォルムが可愛いですよね。
いろいろなキャラクターに引用されている、人気の動物「パンダ」が登場する作品を今回はご紹介したいとおもいます。
ではさっそく行ってみましょう!
本は【聴く】のがトレンド「audible」
\30日間無料体験/
漫画好きにもおすすめの、聴く読書 「amazon audible」
動画視聴などが増え、眼も疲れ気味の毎日ではありませんか?インプットする本の知識は、聴いて・楽しみ・学びましょう!
・12万以上の対象作品が聴き放題
・通勤・通学など移動中や作業中にも読書で時間を有効活用
・オフライン再生可能
・プロのナレーターが朗読で聴きやすい
・30日間の無料体験あり
※体験終了後に月額料金が発生します。契約しない場合は無料期間中に退会して下さい。
「白蛇伝」
1958年公開。
東映動画制作の日本初のカラー長編アニメ。
日本のアニメ界がここから大きく羽ばたいていくこととなる歴史的作品に、パンダ登場しているのを知っていましたか?
1972年にカンカンとランランが日本に初来日にし、空前のパンダブームが起きます。
その10年以上前にジャイアントパンダのキャラクターが登場しています。
白蛇伝は中国が舞台なのですが、当時の日本人はほとんどの人がパンダを知らなかったので、この作品で初めてパンダの存在を知った人も多かったんですよ。
今では信じられない話ですが、パンダを世界中の人が知ったのってごく最近のことなんです。
ちなみにこの作品には、レッサーパンダも登場します!
「パンダコパンダ」
1972年公開。
宮崎駿・高畑勲・大塚康生・小田部羊一など日本アニメ界のレジェンド達が中心スタッフの劇場用アニメ。
上記した日本にパンダが初めてやってきて、空前のパンダブームに乗っかる形で1972年に公開されました。
しかし高畑勲はかなり以前からパンダのキャラクターでアニメを作ることを考えていたそうです。
「白蛇伝」公開の1958年にロンドン動物園に来た、chichi(チチ)の写真集も持っていたそうです。
このchichiは昭和天皇や、黒柳徹子もロンドンで実物を見ている世界的に有名な有名なパンダです。
また子パンダが小さくて可愛いのに力持ちなところは、「白蛇伝」のパンダの設定と同じになっており、白蛇伝を見たことでアニメーターを目指した宮崎駿の「白蛇伝」オマージュが見てとれます。
またこの作品は、となりのトトロの原型にもなり、ストーリーの部分にも似ている箇所がいくつもあります。
ちなみに主人公の女の子・ミミちゃんは長くつしたのピッピがモデルです。
「長くつしたのピッピ」もこのメンバーでアニメ化される予定でしたが、原作者の許可がとれずに中止となってしまいます。
「パンダの大冒険」
1973年公開。
元東映動画出身のスタッフがメインで制作されたのが上記の「パンダコパンダ」でした。
負けじと日本アニメの本家とも言える存在の東映動画もパンダアニメを作りました。
主人公のロンロンの声優は太田淑子さんで、パンダコパンダ1作目のパンちゃん、2作目のトラちゃんの声優さんです。
そんなことも意識しながら見ると楽しいですよ。
どちらが面白いかって?
それは見た人の判断ですが、やっぱり私はパンダコパ・・・・。
「らんま1/2」 早乙女玄馬
1987年〜1996年まで「週刊少年サンデー」にて連載。
高橋留美子の代表作の一つでアニメ化もされて大人気となりました。
主人公のらんまの父親・早乙女玄馬は、修行中に呪われた泉に落ちてしまったことから、水をかぶるとパンダになってしまうという特異体質になってしまいます。
ちなみにらんまもこの泉に落ちたことにより、水をかぶると女の子になってしまいます。
「カンフーパンダ」
2008年公開。
第1作が世界中で大ヒットし、続編やテレビシリーズなども作られ大人気になりました。
監督のマーク・オズボーンは、日本のアニメを参考にしており、宮崎駿作品にもかなり影響を受けたと話しています。
ジャパニメーションの偉大さがわかりますね。
「BEASTARS ビースターズ」 ゴウヒン
2016年〜2020年まで「週刊少年チャンピオン」にて連載。
作者の板垣巴留(いたがき ぱる)さんは、「グラップラー刃牙」で有名な板垣恵介さんの娘さんです。
ビースターズの裏市で心療内科医をしていて、主人公のレゴシを鍛え上げる重要なキャラクター・ゴウヒン。
一見怖そうだが、実は面倒見の良いジャイアントパンダ。
「鋼の錬金術師」 シャオメイ
2001年〜2010年まで「月刊少年ガンガン」にて連載。
アニメ化もされた荒川弘の代表作。
シン国第十七皇女・メイ・チャン。
メイがいつも連れている小さなパンダ。
人間の言葉を理解し可愛いけど、人間をランク付けしていたりと意外とシビア。
「それいけ! アンパンマン」 クリームパンダ
日本の誰もが知っている人気キャラクターといえば「アンパンマン」です。
今ではものすごい数のサブキャラが登場しますが、その1人がクリームパンダ。
本人はパンダと呼ばれることが嫌らしいです(笑)
「呪術廻戦」 パンダ
2018年より「週刊少年ジャンプ」にて連載中。
芥見下々のダークファンタジーバトル漫画。
アニメ化もされ、「鬼滅の刃」に続く大人気作となっていますね。
登場キャラのパンダは、東京都立呪術高等専門学校の2年生です。
今1番有名なパンダキャラかもしれません。
「北京冬季オリンピック公式キャラクター」 ビン・ドゥンドゥン
2022年北京冬季五輪の公式キャラクター「ビン・ドゥンドゥン」
氷の宇宙飛行スーツを身にまとった未来のテクノロジーパンダ。
日本テレビのアナウンサー辻岡義堂さんがテレビでビン・ドゥンドゥン愛を語ったこともあり、関連グッズが品薄になるなんてこともニュースになりました。
ビン・ドゥンドゥンの意味は、北京語でビンは氷、ドゥンドゥンは活発さを意味し子供を表しているそうです。
「しろくまカフェ」 パンダくん
ヒガアロハ作の漫画。
シロクマくんがマスターの「しろくまカフェ」
そのカフェの常連客がパンダくん。
ほのぼのギャグ漫画で癒さる作品です。
「パンダ銭湯」
tupera tupera(つぺらつぺら)作。
「パンダ以外の入店は、固くお断りしています」
パンダのためのお風呂屋さん、パンダ銭湯。
ノスタルジックな銭湯で、小道具も「ササイダー」とか色々パンダネタになっていて細かく見ても面白いです。
3回街の本屋が選んだ絵本大賞グランプリを受賞し、人気絵本となっています。
「an・an(アンアン)」
読んだことがなくても誰でも知っている、1970年創刊の雑誌anan。
このアンアンって雑誌名はパンダの名前からとられていたってしってますか?
きっかけは黒柳徹子さん。
「白蛇伝」の項でもチラッと書きましたが、1958年ロンドン動物園に来たchichi(チチ)というパンダ。
徹子さんは1967年にこのパンダを実際に見ています。そのときちょうどソ連(現ロシア)からアンアンというパンダがお婿さんとしてきていました。
帰国後みんなにこの話をしていたら、同席していた人のひとりが新雑誌立ち上げの編集者でした。
アンアンという語呂がかわいいのと、元々応募していた雑誌名募集にもアンアンという名前があったことから決定しました。
50周年記念号の表紙は、だからパンダなんです。
「たれぱんだ」
「リラックマ」「すみっコぐらし」などのキャラクターが人気のサンエックス。
そのサンエックスの最初にブレイクした人気キャラクター「たれぱんだ」
パンダが垂れてるってすごい発想ですよね!
「おじぱん」
タダエツコ作。
おじさんとパンダ。
バーコードな髪型にネクタイ。
これまたすごいキャラクターだけど、なぜかかわいい!
「京成パンダ」
京成電鉄が発行するクレジットカード、京成カードの公式キャラクター。
うつろな目でゆるキャラとして人気があります。
パンダ星の王子。
御坊ちゃま体質を父に怒られ、地球で始業中。
生活費はもちろん京成カードで支払っています。
「サカイ引っ越しセンター」
引っ越し業社のサカイ引っ越しセンター。
こちらのキャラクターもパンダで、1972年のパンダブームを巻き起こしたカンカンとランランが上野公園にきたことがきっかけ。
大人気のカンカン・ランランのように愛される企業になりたいと、パンダキャラクターに創業者の思いが込められています。
「お買いものパンダ」
ネットショッピングも当たり前になり、楽天でお買いものしている人はたくさんいるとおもいます。
その時必ず現れる可愛いパンダ、お買いものパンダ。
「大丸・松坂屋百貨店」 さくらパンダ
大丸・松坂屋の公式キャラクター・さくらパンダ。
2007年松坂屋上野店のリニューアル時に誕生した公式キャラクター。
上野公園の桜と上野動物園のパンダがモチーフ。
フィアット・パンダ
1980年に販売されたイタリアのフィアット社の自動車。
当初主要市場を中国に設定していたためについた名前「Panda」
モデルチェンジしながら今も続く車で、初期のものはカーマニアにも人気があります。
どうだったでしょうか?
こうやってみるとやっぱりパンダって不動の人気がありますよね〜
あなたのお気に入りのパンダはいましかた?
↓【Amazonプライムビデオ】のココがおすすめ↓
・プライム会員月額600円でOK(年間プランはさらに割安)←安い!
・対象の映画・アニメ・TVが見放題←作品多数!
・30日間無料体験で気楽にお試し←期間中無料!
・学生ならさらに半額→『Prime Studentはこちら』
【ラジオ】NO.1人気記事↓
2023年【おすすめ】の本当に面白い【ラジオ番組】教えます!ジャンル別にご紹介
【漫画】NO.1人気記事↓
【鬼滅の刃】鬼舞辻のモデルは『マイケル・ジャクソン』さらにその元ネタって何だか知ってる?
【アニメ】NO.1人気記事↓
【新世紀エヴァンゲリオン】の【ジェリコの壁】ってなんだろう?元ネタは古典的名作映画から?
【音楽】NO.1人気記事↓
【シティ・ポップ】国産CITY POPの名盤・名曲おすすめをご紹介!【70年代編】
【スマホアプリ】NO.1人気記事↓
【無料漫画アプリ人気7選】病院の待ち時間が長い!空き時間や暇つぶしに最適で今すぐ読めちゃう
(@byebyeamaryllis)