
たくさんのサイトからのご訪問ありがとうございます!

圧倒的な世界観と、先の読めないストーリー展開、魅力的で悲しみに満ちたキャラクターたち。
一度ページをめくったら最後、読む者たちの胸ぐらをつかんで離さない、そんな漫画をご紹介します。
その漫画のタイトルはドーン!「不滅のあなたへ」です。
では、まずは基本情報からいってみましょう!

・作品数が圧倒的!漫画が大好きなあなたへ→「ebookjapan」初回半額クーポンあり yahoo!を利用する方におすすめ
・漫画も好きだけど書籍も良く読むあなたへ→「kindle unlimited」30日無料体験あり amazonを利用する方におすすめ
・漫画や雑誌ベストセラー書籍など全般的に読みたいあなたへ→「BookLive!」初回50%offクーポンあり
・漫画も好きだけど、映画・ドラマなどの動画も好きなあなたへ→「U-NEXT」31日無料体験あり
■目次
「不滅のあなたへ」 作者は誰なの?

「不滅のあなたへ」の作者は、大今良時(おおいま よしとき)さんです。
1989年生まれ、岐阜県大垣市出身。名前からして男性かとおもいますが、女性作家さんです。
「マルドゥック・スクランブル」(原作:冲方丁 )で漫画家デビュー。
代表作はアニメ化もされ、聴覚障害者の孤独や恋愛を描き大反響を起こした「聲の形」が有名です。
「不滅のあなたへ」は自身第3作目であり、その不可思議な世界観から読者の支持を受けている大ヒット漫画です。
「不滅のあたなへ」はどこで読めるの?

「週刊少年マガジン」誌上にて2016年より連載中です。単行本は2020年8月現在、13巻まで既刊されています。
ちなみにカバー表紙絵は、そのキャラクターの夢が描かれているそうです。そうやって見ると、2巻のマーチが大人に・・・・。と読んだことがある人にはもうそれだけで号泣です。
また2020年10月よりNHK Eテレで放送予定となっています。こちらも楽しみです!
※新型コロナの影響で2021年4月より放送予定に変更されました。
未読の方は、とても話題のある作品ですのでぜひ今回を機会に読んでみて下さいね。
最新巻は16巻
ちょっと内容が気になるな!という方には漫画の無料漫画アプリで「不滅のあなたへ」の1巻まるまる読むことが出来ちゃいます。(2019年8月現在)
無料コーナーではなく、ストア内で「不滅のあなたへ」で検索して探してみて下さいね。

「不滅のあなたへ」のストーリーは?

あるとき、ある者がこの地上へ球を投げ入れた。誰がなんの目的でこの球を投げ入れたのか?
その球体は、強い刺激を受けるとそのものの姿にコピーできる性質をもっていた。石、コケ、などに変化していき、オオカミへと変化したその物体は、やがて人間の少年と出会う。
動物になり意識を持った球体は、自身が死ねない、不滅の体を持っていることを知る。
たくさんの人々と出会い、色々な出来事を経験し、感情と知識をしだいに蓄えていき、人の姿に変化した球体は、自身の存在に苦悩しながらも、成長し前進していく。
謎の観察者や、ノッカーと呼ばれる不気味な敵を交えつつ展開する壮大な物語。
謎が謎を呼ぶ、ファンタジー冒険漫画。
「不滅のあなたへ」5つの「ハッとしてGOOD!」おすすめポイント
5つの「ハッとしてGOOD!」とは、当サイトの管理者ポーが「独断」と「偏見」と「心強さ」を発揮して、「不滅のあなたへ」の好きなポイントを5つ挙げて、みなさんにこの作品をおすすめするコーナーです。
話の構造上重要なネタバレしてしまう箇所があるので、知りたくない方は作品を読んでから、目を通して下さいね。
画力が圧倒的で世界に引き込まれる! 1good!

冒頭は、ほとんどセリフもなく、絵の画力だけで見せていきます。
この漫画には動物や森などの自然もたくさん出てくるので、あまり画力がないと読む気が失せてしまうのですが、
「なんなんだこの漫画は!なんだかよくわからないけど、なんだかすごい!」とすぐに世界観に引き込まれていきました。
語彙力のないひどい感想ですいません(笑)
もしかしたら、観念的すぎて最初は「この漫画苦手かな~」と思う人もいるとおもうのですが、そこは我慢して読み進めていくと、ストーリー漫画としても一級品の展開になっていくので頑張って読んでみて下さい。
キャラクターの魅力が最高! 2good!

オオカミのジョアン、ジョアンの飼い主の少年、マーチ、パロナ、ピオラン、酒爺、など個性的なキャラクターたちもこの漫画の魅力です。
その中でもやはり、一番のキャラは仮面の少年グーグーとお嬢様リン!マーチとパロナも最高なんですけど、ジョアンと少年もって、うん、結局全部いいキャラですね。
泣ける!すべてのエピソードが素晴らしい! 3good!

グーグーとリンのエピソードは泣かずにはいられない、悲しくも、美しいエピソードでした。
もうこの漫画の核たる構造なのでネタバレで言ってしまいますが、主人公は不滅の存在に対して、その他のキャラ、それも重要なキャラであればあるほど必ず死にます。それもかなりきつい不遇の死が待っています。
そして主人公フシは関わってきた人との死を通して成長し、また死ねない自分に苦悩します。死んだものたちは、フシの一部となり、共に闘い前に進みながら生きていきます。
話を読み進めて、この構造に気づいたときに「なんて漫画を描くんだ!」と、久々に衝撃を受けました。
謎が気になりすぎて読まずにはいられない! 4good!

漫画の冒頭の謎の球は、この地上のありとあらゆる情報を入手する為に、作為的に投げ込まれたものです。
その変化をつぶさに見つめ、またときにアドバイスをする謎の黒装飾の「観察者」とはいったい何ものなのでしょうか。
神か?他の惑星などから来た知的生命体なのでしょうか?それとも・・・・。
とにかく気になる~!
生と死 生きるとはなんなのか? lastgood!

この漫画を読んでいて、やっぱりおもいだしてしまうのは、手塚治虫の超名作「火の鳥」です。
人間や生きとし生けるもの、すべてに平等に訪れるもの、それは「死」です。これは誰にも逆らうことはできません。
次の世代に引き継ぎ、種を存続し、環境に適応し、と進化していく過程には「死」は重要かつ絶対に必要なシステムです。普段人は死にたくないとほとんどの方が願うとおもいますが、死ねないことはもっと地獄です。
フシに死がくる日がいつかくるのでしょうか?
とても根源的な部分を刺激する、すごい漫画だとおもいます。

・作品数が圧倒的!漫画が大好きなあなたへ→「ebookjapan」初回半額クーポンあり yahoo!を利用する方におすすめ
・漫画も好きだけど書籍も良く読むあなたへ→「kindle unlimited」30日無料体験あり amazonを利用する方におすすめ
・漫画や雑誌ベストセラー書籍など全般的に読みたいあなたへ→「BookLive!」初回50%offクーポンあり
・漫画も好きだけど、映画・ドラマなどの動画も好きなあなたへ→「U-NEXT」31日無料体験あり

ブログ生活の始め方に興味のあるあなたへ→「【副業】ブログの始め方。正直儲かるの?私、初心者ブロガーはじめました。」
お得な情報を知りたいあなたへ→「【楽天経済圏】とは何?楽天サービスをとことん利用でポイント大量ゲットで大幅節約に成功!」
人気オススメ記事5選:
・【車検】予約なら『楽天Car車検』が超絶おすすめ!2020年最新口コミ情報でポイント大量ゲット
・2019年【おすすめ】の本当に面白い【ラジオ番組】教えます!73番組紹介中【随時更新中】
・【無料漫画アプリ人気7選】病院の待ち時間が長い!空き時間や暇つぶしに最適で今すぐ読めちゃう
・【鬼滅の刃】鬼舞辻のモデルは『マイケル・ジャクソン』さらにその元ネタって何だか知ってる?
・【新世紀エヴァンゲリオン】の【ジェリコの壁】ってなんだろう?元ネタは古典的名作映画から?
(@byebyeamaryllis)