【となりのトトロ】でカンタがノートに落書きしていたのは誰の何て漫画なの?

となりのトトロ カンタ 落書き

本ページはプロモーションが含まれています

 

たくさんのサイトからのご訪問ありがとうございます!

 

はじめまして
当サイト(ばいばいアマリリス)管理人でアニメ好きの一ノ瀬ポーです。
@byebyeamaryllis

 

あなたはスタジオジブリ・アニメ作品「となりのトトロ」を見たことがありますか?

 

テレビでも何どでも放送されているので、見たことがない人のほうが珍しいかもしれないというぐらい人気のアニメですよね。

 

日本国内だけでなく、海外にも多くのファンを持つ作品です。

 

その中でも劇中に一瞬だけ写る、ある落書きについて解説したいとおもいます。

 

ほとんどのかたは気づかないし、そのシーンをおぼえてもいないとおもうのですが(笑)一つのアニメ雑学として知っておいてほしいとおもいます。

 

【動画サブスクならアマプラ】

 

↓【Amazonプライムビデオ】のココがおすすめ↓

 

・プライム会員月額600円でOK(年間プランはさらに割安)←安い

・対象の映画・アニメ・TVが見放題←作品多数

30日間無料体験で気楽にお試し←期間中無料

 

学生ならさらに半額Prime Studentはこちら

 

 

「となりのトトロ」に出てくる落書きって何?

 

問題のシーンは、学校の教室での授業シーンです。

 

さつきと同じクラスのカンタが「侍」「河」「松」という漢字の書取りをしている場面。カンタのノートの上部に何やら漫画のキャラのようなものが落書きされています。

 

一瞬ですのでほとんどの方は見逃しているとおもいますので、DVDや録画している人は一時停止してじっくり見てみて下さい。

 

これなんの漫画かわかりますか?

 

えっ、そんなの知らないし、どうでもいいって?いえ、そんなことはありませんよ!

 

この漫画の作者は宮崎駿数々のクリエイターに多大なる影響を与え続けている漫画家なんです。

 

 

落書きは杉浦茂の「猿飛佐助」ござるよ!

杉浦茂 猿飛佐助

カンタが落書きしていた漫画は杉浦茂「猿飛佐助」に登場するキャラクターたちです。

 

画面右から、

・猿飛佐助も大好きで杉浦漫画によく登場する串団子

・徳川方のスパイ、こうもり小僧

・ちくわあなの守お抱え忍術使い、くろまるぽんた

・忍術を使いろくろっ首になった猿飛佐助

・ちくわあなの守が食べていたちくわぶ

・徳川方一のごうけつ、コロッケ五えんの助

 

というキャラクターたちを落書きをしています。

 

 

となりのトトロの時代設定とぴったり重なる人気漫画「猿飛佐助」

杉浦茂 猿飛佐助

1953年に集英社で『おもしろ漫画文庫』という本が創刊されました。

 

「猿飛佐助」は同文庫の中で一番の売上を記録し、その人気を得て集英社の雑誌『おもしろブック』に連載となり杉浦茂代表作となりました。

 

その可愛らしいもおどろおどろしいキャラクターと、ときに荒唐無稽なストーリー展開に当時の子供たちは夢中になりました。

 

 

このヒットにより大幅に仕事が増えた1953年から1958年までの5年間の間に、杉浦茂の人気作となる長編漫画がたくさん描かれたので「黄金期」「奇跡の5年間」などと呼ばれることもあります。

 

杉浦自身は46歳から50歳の間であり、遅咲きのヒットとなりました。

 

となりのトトロの時代設定は明確には提示されていませんが、昭和30年代(1955年〜)、1953年頃を想定して描かれていると言われています。

 

ぴったりの年代ですね。まさにカンタや日本中の漫画ファンが杉浦茂の世界に浸っていた時代です。

 

宮崎駿自身も杉浦茂の大ファン カンタは監督本人?

杉浦茂 猿飛佐助

となりのトトロを一応1953年と設定すると、1941年生まれの宮崎駿は12歳です。カンタと比較すると年齢は少し上になりますが、そこまで変わりません。

 

実は宮崎駿は子供の頃から漫画ファンでアニメーターになる前は漫画家を目指していました。その中でも手塚治虫と杉浦茂作品のファンだったと公言しています。

 

さらにカンタは模型飛行機に夢中になっていますよね。さつきが傘を返しに来たときも、模型飛行機を作っていました。そして女の子に興味があるけど、照れ臭くてなかなか素直になれない男の子。

 

漫画が好きで、絵がうまくて、飛行機に夢中で、女の子には奥手。

 

カンタは宮崎監督の子供時代そのものでしょうね。

 

原画の篠原征子さんの遊び心

 

ではこのカンタの落書きは宮崎駿が描いたのかとおもいきや、どうやら原画の篠原征子さんが遊び心で描いたようです。

 

篠原征子さんは、東映動画時代から宮崎駿・高畑勲の同僚で、数々のジブリ作品に原画や作画で参加した影の立役者です。

 

自身も杉浦茂のファンだったのか、監督の杉浦好きを知っていたので遊びで描いたのかはわかりませんが、この時代のを流行りを落書きを使って一瞬で見せたことで作品に奥行きが出ています。

 

実はジブリで映画化の話もあった杉浦作品 CMでは実現

杉浦茂 八百八狸

 

「平成狸合戦ぽんぽこ」が映画化されるアイデアが持ち上がった頃、それを聞いた宮崎駿が一番に思いついたのは杉浦茂の漫画「八百八狸」でした。

 

 

プロデューサーの鈴木敏夫もその作品を好きだったことから盛り上がっていつか映像化しようと話たらしいです。

 

しかし忙しさからそんな話はなかったことになっていたのですが、2009年に読売新聞のCMとして杉浦茂のキャラクター「ふうせんガムすけ」をアニメしました。

 

企画を宮崎駿、演出を息子の宮崎吾朗して初の親子共同作業として話題になりました。

 

「ふうせんガムすけ」のCMはDVDでも見られます。本当に短い作品ですけどね。

 

作画を担当した大場加門さんって誰なんでしょうか?大場加門=おおバカもんってことはもしかして宮崎監督本人?

 

 

杉浦茂作品は時代を超えて影響力をあたえ続けている永遠のポップ漫画

 

杉浦茂の作品は、宮崎駿の世代に子供たちに非常にインパクトを与えたことで有名です。

 

しかし今もその影響は続いているのが、この杉浦茂のすごいところです!

 

杉浦茂に影響を受けたものを見ていきましょう!

 

「天才バカボン」 レレレのおじさん

 

杉浦茂の影響で生まれたキャラクターといえば、レレレのおじさんです。特徴的な目の形や、指のポーズがまんま杉浦キャラです。

 

赤塚不二夫はキャラだけでなく、ストーリー展開にもかなり影響を受けているのが読んでいるとわかります。

 

「化物語」 阿良々木暦の顔変化

化物語

杉浦茂フォロワーは今も生み出されています。

 

人気アニメの「化物語」主人公の阿良々木くんは、理不尽なことが起きたりすると、興奮して色々なキャラクターに顔が変化してしまうのですが、その中の一つが杉浦茂キャラになっています。

 

 

「風雲児たち」みなもと太郎

風雲児たち

江戸の幕末を描くには関ヶ原の戦いから描かないと意味がないというコンセプトで、1979年から描き始め今も連載が続けてれている傑作歴史ギャグ漫画「風雲児たち」。

 

徳川家康の息子の秀忠は、真田昌幸の計略にはまって関ヶ原には間に合わなかったのですが、そのコマを杉浦キャラで描いて説明しています。

 

作者のみなもと太郎先生は杉浦茂の熱烈なファンで、研究し作品の復刻活動もしています。

 

 

はっぴいえんど 細野晴臣 大滝詠一 鈴木茂 松本隆

はっぴいえんど

1960年代後半から70年代初頭に活動した、日本史上最も重要なバンド。

 

中心メンバーの細野晴臣は、ミュージシャンになる前は漫画家を目指していました。高校の同級生に「三丁目の夕日」の西岸良平がいて、彼の絵のうまさに感服して漫画家をあきらめたという逸話があります。

 

そんな彼の好きな漫画家は、手塚治虫と杉浦茂でした。宮崎駿とは年齢は6歳下ですが、当時そんな漫画少年がたくさんいたのでしょうね。

 

またはっぴいえんどのメンバーはクレジットに別名義をよく使用しており、ギターの鈴木茂の別名は杉浦茂の漫画「ドロンちび丸」に登場する「ほしいも小僧」です。

 

彼らのファーストアルバム通称「ゆでめん」には、影響を受けた人々の名前がアットランダムに記載されていますが、その中の1人が杉浦茂です。

 

 

まだまだいる杉浦茂に影響を受けたすごい人たち

キャプテン小僧 杉浦茂

他にも影響を受けた、受けたと思われる、またはファンであると公言している人は、

 

手塚治虫、楳図かずお、鳥山明、佐々木マキ、日野日出志、とり・みき、パール兄弟のサエキけんぞう、本秀康、吾妻ひでお、荒木経惟、安西水丸、糸井重里、筒井康隆、石川球太、泉晴紀、板橋しゅうほう、植田まさし、上野顕太郎、うえやまとち、榎本俊二、御茶漬海苔、河井克夫、川崎のぼる、久住昌之、後藤友香、佐伯俊男、ちばてつや、永井豪、畑中純、花輪和一、林静一、バロン吉元、ひさうちみちお、ビッグ錠、藤原カムイ、丸尾末広、南伸坊、矢代まさこ、矢吹申彦、夢眠ねむ(でんぱ組.inc)、横尾忠則、和田誠などなど

 

一部を上げるだけでそうそうたるメンバーに支持されています。

 

どうでしたか?「となりのトトロ」に一瞬写る落書きですが、偉大なる漫画家の落書きだということを踏まえてもう一度見直していただけると嬉しいです。

 

ぜひこれを機会に杉浦茂ワールドに触れてみて下さいね。

 

本は【聴く】のがトレンド「audible」

アニメ好きにもオススメ

\30日間無料体験/

アニメ好きにもおすすめの、聴く読書 「amazon audible

動画視聴などが増え、眼も疲れ気味の毎日ではありませんか?インプットする本の知識は、聴いて・楽しみ・学びましょう!

 

12万以上の対象作品が聴き放題

・通勤・通学など移動中作業中にも読書で時間を有効活用

オフライン再生可能

・プロのナレーター朗読で聴きやすい

30日間無料体験あり

※体験終了後に月額料金が発生します。契約しない場合は無料期間中に退会して下さい。

 

 

では最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

【ラジオ】NO.1人気記事↓
  2023年【おすすめ】の本当に面白い【ラジオ番組】教えます!ジャンル別にご紹介

漫画】NO.1人気記事↓
鬼滅の刃】鬼舞辻のモデルは『マイケル・ジャクソン』さらにその元ネタって何だか知ってる?

アニメ】NO.1人気記事↓
新世紀エヴァンゲリオン】の【ジェリコの壁】ってなんだろう?元ネタは古典的名作映画から?

音楽】NO.1人気記事↓
シティ・ポップ】国産CITY POPの名盤・名曲おすすめをご紹介!【70年代編】

スマホアプリ】NO.1人気記事↓
無料漫画アプリ人気7選】病院の待ち時間が長い!空き時間や暇つぶしに最適で今すぐ読めちゃう



ABOUTこの記事をかいた人

元古本屋店員。40代中年。映画・漫画・アニメ・歌舞伎・落語・小説・音楽全般などが好きです。国内・国際政治や出来事を勉強しつつ、それに関連するものを紹介できたらと思っています。宅建資格挑戦中。最近父になりました。