たくさんのサイトからのご訪問ありがとうございます!

今回はみんな大好きなアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」ネタです。

エヴァはいろいろな作品のオマージュが多用されていることでも有名ですよね。
最初のテレビ版は1995年放送なので、新たなファンには知らないこともあるとおもいます。
有名なネタですが、簡単に説明していきますね。
■目次
第九話「瞬間、心、重ねて」に「犬神家の一族」のオマージュが登場

第九話はシンジとアスカのユニゾン特訓など、笑えながらも2人の思いが少し歩み寄るところなど見所がたくさんありますよね。

テレビ版「新世紀エヴァンゲリオン」第九話 簡単なあらすじ
ストーリーはこんなかんじでしたね。
エヴァンゲリオン弐号機と共に来日した惣流・アスカ・ラングレー(セカンドチルドレン)。
第7使徒「イスラフェル」襲来により、シンジと共にエヴァで出動することになります。
自信満々のアスカは1人で十分と単独で行動し、使徒を真っ二つに引き裂きます。
シンジも「お見事」と褒めた瞬間に、分離するイスラフェル。

場面は変わりネルフ本部では、今回の戦いを画像とともに振り返っています。
初号機は駿河湾に水没、弐号機は茶畑に埋没していますね。
リツコの冷静なコメント「ぶざまね」が笑えます。
で、問題はここですね。
初号機・弐号機ともに上半身が埋もれて、足だけがニョキっと出ていてますよね。
これが「犬神家の一族」の強烈なワンシーンに似ています。

「犬神家の一族」のジャケットにもなっているこの問題のシーン。
どうですか?
特に水没している初号機にそっくりですね〜
「犬神家の一族」ってどんな映画?

エヴァにも影響を与えた作品の一つ、「犬神家の一族」とはどんな映画なのでしょうか?
簡単に振り返ってみましょう。
犬神家の一族とは
原作・横溝正史 監督・市川崑
1976年に公開された日本映画です。
また80年代中頃までヒット作を連発した「角川映画」の第1作。
また石坂浩二主演の金田一耕助シリーズの第1作と、日本映画史に残るエポックメーキングな作品です。
庵野監督は市川崑監督のフォントもオープニングなどでまねしているので、足ニョッキリシーンはオマージュ的に使っているとおもいます。
「犬神家の一族」は1954年に片岡千恵蔵主演で「犬神家の謎 悪魔は踊る」で初めて映像化されました。
2006年には市川崑監督自身によってリメイクされ、時代を超えて人気のある作品となっています。
また2021年には角川映画45年記念企画「角川映画祭」にて「犬神家の一族」の4Kデジタル修復版も公開予定となっています。
エヴァだけじゃない「犬神家の一族」オマージュ作品
この強烈なシーンはよくオマージュやパロディにされることで有名です。
人気テレビドラマ「トリック」の新作スペシャル3や、近年だと日清のカップヌードルのCMなどにも登場し記憶に新しいです。
2021年には「角川映画祭」にちなんで期間限定ですが、埼玉県所沢市の「ところざわサクラタウン」内「角川武蔵野ミュージアム」の水盤にこのシーンが再現されているそうです!
その中でも個人的にちょっと気になるのが、相米慎二監督の「台風クラブ」なんです。
「台風クラブ」へのオマージュも入っている?

エヴァの逆さ足シーンなのですが「犬神家の一族」へのオマージュは間違いないとおもうのですが、「台風クラブ」へのオマージュも少なからず入っているのではないかな〜というのが私の考えです。
ただ私が相米作品と庵野作品が大好きだということで、両者に共通するものをよく感じているからなのですが、どうですかね?
「台風クラブ」は普段は普通の中学生たちが、台風が近づいてくるにつれ日頃の鬱憤を吐き出すように壊れていく様子を描いたなんとも言えない感情を心に残す傑作作品です。
ラスト近くにの衝撃的なシーンで、この「犬神家の一族」オマージュが出てきます。
見ていて心がざわつくので、ぜひ興味があれば「犬神家の一族」さらには「台風クラブ」も見て下さいね。
同じく相米監督の「お引越し」という作品。
ラスト近くの「おめでとう」を連呼するシーンは、エヴァのTV版最終回にも影響を与えた?とも言われていますね。
「新世紀エヴァンゲリオン」第九話 もうひとつのネタ
さらにこの第九話には、もう一つ元ネタがありますね。
それは、「ジェリコの壁」です。
アスカがシンジに、今夜は2人っきりなのでここからは絶対に入ってこないでという境界線として言うセリフに出てきます。
これに関しては記事にしていますので、ぜひ読んでみて下さいね。
関連記事:【新世紀エヴァンゲリオン】の【ジェリコの壁】ってなんだろう?元ネタは古典的名作映画から?
では、この元ネタのこともちらっと思い出しながら、また第九話を見てもらえると面白いとおもいます。
最後まで読んで頂きありがとうございました。

ブログ生活の始め方に興味のあるあなたへ→「【副業】ブログの始め方。正直儲かるの?私、初心者ブロガーはじめました。」
お得な情報を知りたいあなたへ→「【楽天経済圏】とは何?楽天サービスをとことん利用でポイント大量ゲットで大幅節約に成功!」」
人気オススメ記事5選:
・【車検】予約なら『楽天Car車検』が超絶おすすめ!2021年最新口コミ情報でポイント大量ゲット
・2021年【おすすめ】の本当に面白い【ラジオ番組】教えます!73番組紹介中【随時更新中】
・【無料漫画アプリ人気7選】病院の待ち時間が長い!空き時間や暇つぶしに最適で今すぐ読めちゃう
・【鬼滅の刃】鬼舞辻のモデルは『マイケル・ジャクソン』さらにその元ネタって何だか知ってる?
・【新世紀エヴァンゲリオン】の【ジェリコの壁】ってなんだろう?元ネタは古典的名作映画から?
(@byebyeamaryllis)