
たくさんのサイトからのご訪問ありがとうございます!

私はラジオが大好きなのでこんな記事も書いています。
関連記事:2020年【おすすめ】の本当に面白い【ラジオ番組】教えます!78番組紹介
今回は、フリーアナウンサーの大橋未歩さんのラジオ番組「大橋未歩 金曜ブラボー」のオープニングテーマ曲についてご紹介したいとおもいます。
※金曜ブラボーは2020年9月始めの放送をもって終了します。
■目次
「大橋未歩 金曜ブラボー」のオープニングテーマはこれ!

「大橋未歩 金曜ブラボー」のオープニングテーマ曲は「フリッパーズ・ギター」の「Hello/いとこの来る日曜日」という曲です。
少ししか流れませんが、アコースティックギターの音色が爽やかな印象をだしていますね。金曜のお昼過ぎの音楽プログラム番組にうってつけの名曲です。
またこのオープニングBGMは「Hello/いとこの来る日曜日」曲中のラストの部分を使用しています。
オープニングなのにラストというのがちょっと面白いですが、アクセントのあるラストなのでそこをオープニングに持ってきたところに番組のセンスを感じます。
「THREE CHEERS FOR OUR SIDE~海へ行くつもりじゃなかった~」というフリッパーズギター1989年リリースのファーストアルバムの記念すべき1曲目に収録されています。
「FLIPPER’S GUITAR フリッパーズ・ギター」ってどんなミュージシャンなの?

前進のバンド「ロリポップ・ソニック」からデビュー時までは小山田圭吾、小沢健二、荒川康伸、井上由紀子、吉田秀作の5人編成のバンドでした。
1989年ファーストアルバム「Hello/いとこの来る日曜日」収録の『THREE CHEERS FOR OUR SIDE – 海へ行くつもりじゃなかった』でデビュー。
全曲小沢健二作詞による英語歌詞が一部音楽ファン、特に邦楽ファンだけでなく洋楽ファンにも話題になる。
その後荒川、井上、吉田が脱退し、小山田圭吾と小沢健二の2人編成となります。
1990年、セカンドアルバム『CAMERA TALK』をリリース。

ファーストアルバムとは変わって全曲日本語歌詞になったことや、シングル「恋とマシンガン」 がTBS系ドラマ「予備校ブギ」の主題歌に抜擢されて10万枚以上の売上を記録し一躍人気ミュージシャンの仲間入りをします。
1991年、サードアルバム『DOCTOR HEAD’S WORLD TOWER – ヘッド博士の世界塔』をリリース。

サンプリングを多用した日本音楽史上に残る傑作でしたが、リリース後突然の解散を発表します。
その後は小山田圭吾はソロユニットCornelius(コーネリアス)でさらに洗練された音楽を展開し日本国内だけでなく海外にも熱烈なフォロワーを持つことで有名です。

小沢健二はソロミュージシャンとして大ヒットを連発。スチャダラパーと共演した「今夜はブギー・バック」は定番化しました。

フリッパーズ・ギターは音楽性・歌詞の世界観・ファッション・デザイン・発言・等々、その後の音楽界に多大なる影響を与えました。
「フリッパーズ・ギター」のアルバム聴くなら「amazon music unlimited」
「amazon music unlimited」には「大橋未歩 金曜ブラボー」のオープニングテーマ曲「Hello/いとこの来る日曜日」収録した「THREE CHEERS FOR OUR SIDE – 海へ行くつもりじゃなかった」を含むオリジナルアルバム2枚、シングル集、ベストレアトラックアルバム、全てのシングルも聴き放題です。※ヘッド博士の世界塔は未配信です。
amazonプライム会員だと、会員特典として200万曲聴き放題です。
これだけでもすごいのですが、amazon music unlimitedにすると6500万曲が聴き放題になります。
約32倍の楽曲が一気にアップ!音楽好きとしては、入っておいて間違いないサービスです。
これだけの音楽を聴きまくってamazonプライム会員だと月額780円。30日間の無料体験もありますので、ぜひ活用してみて下さいね。

ブログ生活の始め方に興味のあるあなたへ→「【副業】ブログの始め方。正直儲かるの?私、初心者ブロガーはじめました。」
お得な情報を知りたいあなたへ→「【楽天経済圏】とは何?楽天サービスをとことん利用でポイント大量ゲットで大幅節約に成功!」
人気オススメ記事5選:
・【車検】予約なら『楽天Car車検』が超絶おすすめ!2020年最新口コミ情報でポイント大量ゲット
・2019年【おすすめ】の本当に面白い【ラジオ番組】教えます!73番組紹介中【随時更新中】
・【無料漫画アプリ人気7選】病院の待ち時間が長い!空き時間や暇つぶしに最適で今すぐ読めちゃう
・【鬼滅の刃】鬼舞辻のモデルは『マイケル・ジャクソン』さらにその元ネタって何だか知ってる?
・【新世紀エヴァンゲリオン】の【ジェリコの壁】ってなんだろう?元ネタは古典的名作映画から?
(@byebyeamaryllis)