今回は【空気階段の踊り場】のオープニングテーマって誰の何て曲なの?の記事となります。

たくさんのサイトからのご訪問ありがとうございます!

【芸人】【声優】【80年アイドル】【ミュージシャン】【俳優】【全ジャンル】
番組をさらにパワーアップして紹介しています。
こちらもぜひ読んでみて下さいね。
今回はTBSラジオの深夜番組。
2021年にはキングオブコントで優勝し一気に注目を浴びているお笑い芸人の「空気階段」
このお2人がパーソナリティの「空気階段の踊り場」というラジオ番組があります。
あたなは聞いていますか?
芸人ラジオとしてはかなりの注目番組ですので、ぜひお笑い好きの方はチェックして下さいね。
今回はこの「空気階段の踊り場」のオープニングテーマについてご紹介します。
2021年9月発売「芸人雑誌 vol.4」
ご自身でさらに好みの番組を探したい人は、
\最新ラジオ番組表/
2022年春号で新番組をチェック! 4月28日発売です。
「空気階段の踊り場」のオープニングテーマは何て曲?
結論から行きましょう。
切り裂くようなギターのリフから始まる、かっこいいオープニング曲ですよね!
この曲は、
『東京スカパラダイスオーケストラ』の「Damned feat. FPM」という曲です。
アルバムとしては東京スカパラダイスオーケストラ19枚目のオリジナルアルバム『SKA ME FOREVER』に収録されています。
アルバム『SKA ME FOREVER』は、デビュー25周年の2014年に発表されました。

また田中知之のソロプロジェクト、Fantastic Plastic Machine(ファンタスティック・プラスチック・マシーン・FPM)がリミックスで参加しており、洗練された曲に仕上がっています。
「東京スカパラダイスオーケストラ」の曲を聴くなら「amazon music unlimited」

「amazon music unlimited」には「空気階段の踊り場」のオープニングテーマ曲「Damned feat. FPM」収録した『SKA ME FOREVER』を含む東京スカパラダイスオーケストラのオリジナルアルバムなどほとんどの曲が配信されています。
・amazon music unlimitedに登録すると7500万曲(通常会員200万曲)が聴き放題
・amazonプライム会員だと月額780円(通常会員980円)
・30日間の無料体験あり
「空気階段の踊り場」ってどんな番組なの?_

鈴木もぐらさんと水川かたまりさんのお2人のコンビ空気階段がパーソナリティの番組。
2017年よりレギュラー化され、深夜帯に30分枠で放送されていました。
2021年には時間帯も早まり1時間枠に拡張、ますます期待されているラジオ番組です。
ギャンブル好きで借金苦、さらに遅刻魔のもぐらさん。
マザコンで一時引きこもりでラジオ好きのかたまりさん。
昭和の芸人のようなもぐらさんと、ちょっと神経質でサイコパス気質のかたまりさんのコンビは、深夜ラジオにはぴったりの逸材ですよね。
ときには本気で喧嘩することもある2人のラジオ番組です。
TBSラジオ(FM90.5 AM954)で毎週月曜日24:00~25:00から放送されています。
【芸人】【声優】【80年アイドル】【ミュージシャン】【俳優】
番組をさらにパワーアップして紹介しています。
こちらもぜひ読んでみて下さいね。
ではこの曲を聴きながら、気分は「空気階段の踊り場」に浸りましょう〜
最後まで読んでいただきありがとうございました。

・スキマ時間に読まずに聴けるオーディオブック
・通勤・通学・在宅ワーク・家事 ながら聴きで効率アップ
・聴き放題プラン1ヶ月無料体験あり
※体験後は月額料金が発生します。継続しない場合は解約して下さい。

ブログ生活の始め方に興味のあるあなたへ→「【副業】ブログの始め方。正直儲かるの?私、初心者ブロガーはじめました。」
お得な情報を知りたいあなたへ→「【楽天経済圏】とは何?楽天サービスをとことん利用でポイント大量ゲットで大幅節約に成功!」」
【漫画】NO.1人気記事↓
【鬼滅の刃】鬼舞辻のモデルは『マイケル・ジャクソン』さらにその元ネタって何だか知ってる?
【アニメ】NO.1人気記事↓
【新世紀エヴァンゲリオン】の【ジェリコの壁】ってなんだろう?元ネタは古典的名作映画から?
【音楽】NO.1人気記事↓
【シティ・ポップ】国産CITY POPの名盤・名曲おすすめをご紹介!【70年代編】
【スマホアプリ】NO.1人気記事↓
【無料漫画アプリ人気7選】病院の待ち時間が長い!空き時間や暇つぶしに最適で今すぐ読めちゃう