たくさんのサイトからのご訪問ありがとうございます!

あなたはラジオを聴いていますか?
radikoなどでパソコンやスマホでも手軽に聴けるようになったので、視聴している人も増えているでしょう。
またradikoプレミアムに登録すると、日本全国のラジオ番組が聴けるようになり、都会に出てきた人も故郷の思い入れのある番組を離れていても聴けるのは本当に便利で嬉しいですよね。
今回は北海道で聴けるおすすめの番組をご紹介してみたいとおもいます。
\最新ラジオ番組表/
2022年春号で新番組をチェック! 4月28日発売です。

・スキマ時間に読まずに聴けるオーディオブック
・通勤・通学・在宅ワーク・家事 ながら聴きで効率アップ
・聴き放題プラン1ヶ月無料体験あり
※体験後は月額料金が発生します。継続しない場合は解約して下さい。
「ごきげんようじ」

北海度では知らない人はいない人気アナウンサー木村洋二さんがパーソナリティーの番組「ごきげんようじ」
TBSの安住紳一郎さんもこの方に憧れてアナウンサーを目指しました。
大泉洋さんとは人気テレビ番組「1×8いこうよ!」でも共演し、結婚式の司会も担当するほどの仲です。
そんな木村さんは2度の大病で休養していたこともありますが、2019年より始まったラジオでは元気な声をいつも届けてくれています。
アシスタントは熊谷明美さん。
STVラジオ 毎週土曜日 8:00〜13:00放送
「工藤じゅんきの十人十色」

1991年より放送中の長寿番組「工藤じゅんきの十人十色」
番組冒頭のじゅんきさんの「おはよう〜ございます〜」の一声で元気になれます。
アシスタントは歌の上手な内山よしこさんで、彼女の面白さもこの番組の楽しみ。
元STVアナウンサーの工藤じゅんきさんですが、土曜日の18時半から「工藤じゅんきの人生は映画とともに」も担当しています。
STVラジオ 毎週月〜金曜日 10:00〜13:00放送
「明石のいんでしょ大作戦」

STVラジオ 毎週土曜日 13:00〜17:00放送
「KANのロックボンソワ」

「愛は勝つ」が大ヒットしたKANさん。
長年STVラジオでレギュラー番組を担当しています。
出身地は福岡県ですが、本人いわくイメージ出身地は札幌というほどに馴染んでいます。
お父さまはRKB毎日放送の番組プロデューサーなどの仕事をされていたそうです。
親子でラジオに関係しているなんて素敵ですね。
STVラジオ 毎週土曜日 17:00〜18:00放送
「森崎博之のジャンジャンジャンプ!」

TEAM NACSのリーダー森崎博之さんがパーソナリティーの番組。
今やメンバー全員が売れっ子・全国区になったTEAM NACS。
森崎さんの地元に根ざす北海道愛は変わらずです。
HBCラジオ 毎週日曜日 19:00〜20:00放送
加藤さんと山口くん

STVラジオ 毎週日曜日 12:00〜12:30放送
「貴族の時間」

STVラジオ 毎週土曜日 21:00〜21:30放送
アイヌ語ラジオ講座

STVラジオ 毎週日曜日 7:00〜7:15放送
どうだったでしょうか?
地方のラジオってその土地の情報とかも得られて楽しいですよね。
では最後まで読んでいただきありがとうございました。

ブログ生活の始め方に興味のあるあなたへ→「【副業】ブログの始め方。正直儲かるの?私、初心者ブロガーはじめました。」
お得な情報を知りたいあなたへ→「【楽天経済圏】とは何?楽天サービスをとことん利用でポイント大量ゲットで大幅節約に成功!」」
人気オススメ記事5選:
・【車検】予約なら『楽天Car車検』が超絶おすすめ!2020年最新口コミ情報でポイント大量ゲット
・2019年【おすすめ】の本当に面白い【ラジオ番組】教えます!73番組紹介中【随時更新中】
・【無料漫画アプリ人気7選】病院の待ち時間が長い!空き時間や暇つぶしに最適で今すぐ読めちゃう
・【鬼滅の刃】鬼舞辻のモデルは『マイケル・ジャクソン』さらにその元ネタって何だか知ってる?
・【新世紀エヴァンゲリオン】の【ジェリコの壁】ってなんだろう?元ネタは古典的名作映画から?
(@byebyeamaryllis)