たくさんのサイトからのご訪問ありがとうございます!

今回は漫画家が自身の人生を描いた漫画作品を紹介したいとおもいます。
漫画家になるには、実力と運と血の滲むような努力が必要ですよね。
将来漫画家になりたい、または漫画家以外にも「何かなりたい」「目標」がある方にもおすすめの作品群です。
読んでいると「よし、私も!」という気分になること請け合いです。
では、さっそくいってみましょう。
本は聴くのがトレンド「audible」
\30日間無料体験/
漫画好きにもおすすめの、聴く読書 「amazon audible」
動画視聴などが増え、眼も疲れ気味の毎日ではありませんか?インプットする本の知識は、聴いて・楽しみ・学びましょう!
・12万以上の対象作品が聴き放題
・通勤・通学など移動中や作業中にも読書で時間を有効活用
・オフライン再生可能
・プロのナレーターが朗読で聴きやすい
・30日間の無料体験あり
※体験終了後に月額料金が発生します。契約しない場合は無料期間中に退会して下さい。
「まんが道」

藤子不二雄A/著。
藤子不二雄の2人の出会いから、「トキワ荘」時代の仲間との交流を中心とした漫画家青春記の金字塔作品。
すべての漫画ファン必読の傑作です。
「愛・・・しりそめし頃に・・・」

藤子不二雄A/著。
大長編となった「まんが道」シリーズの最終章。
光あるところ影もある。すべてが良いことばかりではないところも人生でしみじみしてしまいます。
「かくかくしかじか」

近年の漫画家自伝作品としては、大傑作。
東村アキコの話というより、もうほとんどこれは日高先生のめちゃくちゃエピソードを楽しむ作品です。
最後は涙なくしては読めません!
「青春少年マガジン」

小林まこと/著。
「1・2の三四郎」「ホワッツマイケル?」などの作者・小林まこと。
同じく少年マガジンで新人だった大和田夏希・小野新二との交友を中心とした青春記。
これまた最高に面白く、最後はしんみりしてしまうほろ苦い作品です。
「ひねもすのたり日記」

ちばてつや/著。
「あしたのジョー」など漫画史に残る大傑作を描き続けているちばてつや18年ぶりの連載作品。
幼少期の満州国での生活から、終戦引き揚げの過酷体験と最近のちば先生のユーモラスな日常が交互にカラーページで丁寧に描かれています。
もちろん漫画家駆け出し時代のエピソードもあります。
とにかく多くの人に読んでもらいたい漫画。
「コロコロ創刊伝説」

のむらしんぼ/著。
「つるピカハゲ丸」の作者ののむらしんぼ先生が、コロコロコミックの創刊から時代のブームを巻き起こした作品の秘話などを熱く描く作品。
もちろんのむらしんぼ先生の連載時エピソードや、その後のスランプ時期の話もあります。
当時夢中になっていたコロコロファンはもちろん、80年代の日本が盛り上がっていた頃を知らない若い人にもぜひ読んでもらいたい作品です。
「ときめきまんが道」

池野恋/著。
大ヒット作「ときめきトゥナイト」の池野恋先生。
子供時代のエピソードから、漫画家時代の秘話などをほんわかと描いています。
新シリーズも連載が始まった「ときめきトゥナイト」ファンは必読の作品です。
「水木しげる伝」

水木しげる/著。
大御所漫画家で水木しげるほどエッセイ漫画を描いている人も珍しい。
でもやはり何を描いても独特のテンポで読ませてしまうからすごい!
好きな作品はたくさんあるのですが、とりあえずこの一代記をおすすめします。
「藍の時代」

車田正美/著。
本当の不良少年だった車田正美の自伝的漫画。
壮絶すぎて、どこからどこまでが本当なのかわからなくなります。
「そしてボクは外道マンになる」

平松伸二/著。
「連載終了!」

巻来功士/著。
漫画家として一番つらいのは「連載終了」の一言なのかもしれません。
少年ジャンプ作家だった漫画家のエッセイです。
「地を這う魚 ひでおの青春日記」

吾妻ひでお/著。
ホームレス経験などの生活を描いた傑作「失踪日記」の吾妻ひでおが
漫画を目指して上京し、デビューするまでを描いた作品。
しかしそこは一筋縄ではいかない吾妻ひでお。
街には奇妙な生物が行き交い、当時の作者の心の不安を表しているのかも?
「ボクの手塚治虫」

矢口高雄/著。
「釣りキチ三平」で有名な作者が
手塚治虫に憧れて、漫画家を目指します。
秋田県の山村での生活なども、細かく描写した傑作。
1970年代記「まんだら屋の良太誕生まで」

畑中純/著。
「脱サラ41歳のマンガ家再挑戦 王様ランキングがバズるまで」

「春爛漫」

「じゃあまたね」

「サザエさん うちあけ話」

「ゴールデン・エイジ」

「激マン!」

「新宿まんが村」

音楽好きなら「amazon music unlimited」
\30日間無料体験/
「amazon music unlimited」には洋楽・邦楽・アニソン・ポッドキャストなどが配信され広告なしで聴き放題。
・amazon music unlimitedに登録すると1億曲以上(通常会員200万曲)が聴き放題
・amazonプライム会員だと月額880円(通常会員980円)
・30日間の無料体験あり
※体験終了後に月額料金が発生します。契約しない場合は無料中に解約して下さい。

【ラジオ】NO.1人気記事↓
2023年【おすすめ】の本当に面白い【ラジオ番組】教えます!ジャンル別にご紹介
【漫画】NO.1人気記事↓
【鬼滅の刃】鬼舞辻のモデルは『マイケル・ジャクソン』さらにその元ネタって何だか知ってる?
【アニメ】NO.1人気記事↓
【新世紀エヴァンゲリオン】の【ジェリコの壁】ってなんだろう?元ネタは古典的名作映画から?
【音楽】NO.1人気記事↓
【シティ・ポップ】国産CITY POPの名盤・名曲おすすめをご紹介!【70年代編】
【スマホアプリ】NO.1人気記事↓
【無料漫画アプリ人気7選】病院の待ち時間が長い!空き時間や暇つぶしに最適で今すぐ読めちゃう
(@byebyeamaryllis)