
今回は【漫画】『ここは今から倫理です。』1巻に登場の哲学者と名言をご紹介します!の記事となります。
たくさんのサイトからのご訪問ありがとうございます!

最近人気の漫画「ここは今から倫理です。」
2021年1月22日からは、山田裕貴さん主演で実写ドラマ化され、ますます話題となっています。
「ここは今から倫理です。」作中内では毎回偉大な哲学者の名言が引用されています。
名前ぐらいは聞いたことがあるかもしれませんが、その哲学者がいつ頃の年代でどこの国の人かは知らない方が多いかもしれません。
今回は簡単ではありますが、第1巻で引用されている哲学者をご紹介したいとおもいます。
知っておくとさらに漫画が楽しめますのでぜひ読んでみて下さいね。
■目次
・マックス・シェーラー

1874年生まれ。ユダヤ系ドイツ人の哲学者。
彼の一番有名な仕事は哲学的研究の新分野となった「哲学的人間学」を提唱したことです。
第1話の終わりに彼の
「愛こそ 貧しい知識から豊かな知識への 架け橋である」という言葉が引用されています。
・アルトゥル・ショーペンハウアー

1788年生まれ。ドイツの哲学者。
ドイツの観念哲学を批判しつつも継承し、インド哲学や仏教精神、いわゆる東洋思想をとりいれました。
フロイト、トルストイ、アインシュタイン、ワーグナー、トーマス=マン、森鴎外、萩原朔太郎、堀辰雄、筒井康隆などに多大な影響を与えました。
とりわけニーチェの思想に影響を与えたことは大きいです。
第2話では彼の
「誰もが 自分の視野の限界を 世界の視野の限界だと 思っている」が引用されています。
・老子

紀元前6世紀頃?(所説あり)生まれ。中国の哲学者。
中国三大宗教の一つである道教は、老子を神格化して崇拝しています。
不明な点も多く、実在したかどうかの議論もいまだに続いている人物でもあります。
第3話では彼の
「善なるものは吾これを善とし 不善なるものも吾またこれを善とす」が引用されています。
・ゴータマ・シッダールタ

紀元前5世紀頃の北インド生まれ。仏教の開祖。
王族の生まれですが、安定した生活を捨て人生の真実を追求するために出家し、のちに悟りを開きました。
第4話では彼の
「何を読もうと聞かされようと 自分自身の理性が同意した事以外何も信じるな」が引用されています。
・セーレン・キルケゴール

1813年生まれ。デンマークの哲学者。
実存主義の創始者、またはその先駆けと言われています。
ハイデガー、サルトルなどに影響を与えました。
第5話では彼の
「不安は自由のめまいだ」が引用されています。
いかがだったでしょうか?
学園教師ものの漫画作品ですが、倫理で問題を解決するところが新しく面白いですよね。
漫画のほうは、最新作が5巻とまだまだ追いつけますので、テレビ版から入った方も気軽に一気読みできちゃいますね。

(2020年7月現在の情報ですので、時間が経過している場合は最新の情報を参考にして下さい)





・ebookjapan

漫画といえば、「ebookjapan」ですね。国内でも圧倒的な商品数が魅力です。商品数なんと60万冊以上(漫画以外も含む)です。
とりあえず漫画好きで一つ電子書籍サイトに入るならば、ebookjapanがダントツおすすめです!
・無料で読める漫画も常時2000冊以上!
・お楽しみのムフフな漫画やBL漫画も結構読めちゃいます
・セールやキャンペーンが充実している
・PayPayでポイントが還元される
・yahooプレミアム会員やソフトバンクユーザーだとさらに還元率が超お得
・はじめてのログインで50%OFFのクーポンがもらえる
購入した漫画はアプリを使うと本棚ですぐに読めるのも利点です↓


デメリットとしては
・yahooに会員登録しなければならない
・無料キャンペーンやお得なセールが多すぎて読みきれない(嬉しいデメリット?)
といったところでしょうか。

・Kindle

とにかく漫画だけではなく書籍が大好きでよく読むあなたは、もう「Kindle」でしょう。
登録書籍は600万冊以上なので、無い本を探すほうが難しいレベルの国内最大の品揃えです。
さらに月額980円で「Kindle unlimited」に加入すると、対象本が無制限で読みたい放題になります。
いろんなジャンルをどんどん読みたいというあなたにぴったりのサービスです。忙しいビジネスマンというあなたにもおすすめです。30日無料体験があるのでぜひ体感してみて下さい。
・漫画はもちろん、全ジャンルの圧倒的品揃え
・amazonポイントが貯まるのでamazonでよく買い物する人にはお得
・無料漫画や日替わり・月替りセールあり
・kindleの書籍を読む専用の端末がある(使用しなくても可)

デメリットとしては
・amazonを普段利用してない人にはポイントが無駄になってしまう可能性
・漫画などを基本的に読んで、書籍もベストセラーなら読むなどのライトユーザーには持て余すかも
・ Unlimitedは月額使用料がかかる

・BookLive!

漫画も十分充実していて、さらにラノベ・書籍・雑誌・写真集など平均的に揃っている電子書籍サイトをお探しなら「BookLive!」で決まりでしょう。
テレビのCMでもお馴染みになりましたよね。
・マンガ・書籍・ラノベ・雑誌・写真集などお取扱いは100万点以上!
・CMで話題のクーポンガチャ。最大50%OFFのクーポンが当たります
・会員登録で50%OFFのクーポンがもらえる
・1万4000冊以上の無料漫画
・Tポイントが貯まる、Tポイントで買える

デメリットとしては
・Tポイントをあまり利用していない

・U-NEXT

「U-NEXT」といえば、映画・ドラマ・アニメが見放題の動画配信サイトとして有名ですが、実は漫画作品も充実しています。入会する前に31日間無料体験ができるのが利点です。
そのさいU-NEXTポイントが600円分プレゼントされるので、漫画も600円分なら無料で読むことができてしまいます。「ここは今から倫理です。」は627円なので27円で一冊無料で読めます。
期間中はもちろん映画などの動画も一部新作を除き見放題、雑誌も読み放題です。
・映画・ドラマ・アニメは190,000本の見放題作品で充実
・80誌以上の雑誌も読み放題
・ムフフな動画も見放題ですよ

デメリットとしては
・映画などの動画はあまり見ない
・無料体験後は月額使用料がかかる

どうでしょうか。あなたにぴったりの電子書籍サイトでさらに充実した毎日を送ってくれると嬉しいです。
2つぐらい登録しておくと、オールジャンルがカバーできて良いとおもいます。

ブログ生活の始め方に興味のあるあなたへ→「【副業】ブログの始め方。正直儲かるの?私、初心者ブロガーはじめました。」
お得な情報を知りたいあなたへ→「【楽天経済圏】とは何?楽天サービスをとことん利用でポイント大量ゲットで大幅節約に成功!」
人気オススメ記事5選:
・【車検】予約なら『楽天Car車検』が超絶おすすめ!2020年最新口コミ情報でポイント大量ゲット
・2019年【おすすめ】の本当に面白い【ラジオ番組】教えます!73番組紹介中【随時更新中】
・【無料漫画アプリ人気7選】病院の待ち時間が長い!空き時間や暇つぶしに最適で今すぐ読めちゃう
・【鬼滅の刃】鬼舞辻のモデルは『マイケル・ジャクソン』さらにその元ネタって何だか知ってる?
・【新世紀エヴァンゲリオン】の【ジェリコの壁】ってなんだろう?元ネタは古典的名作映画から?