※本ページはプロモーションが含まれています
たくさんのサイトからのご訪問ありがとうございます!
今回は、子供たちのバイブル的漫画雑誌「月刊コロコロコミック」の創刊当時や、
その後の人気作品などの逸話を描いたドキュメンタリー漫画を紹介します。
そのタイトルはドーン!
「コロコロ創刊伝説」です。
月刊コロコロコミックを愛読していた方にはもちろなのですが、
実は読んでいなかった人にこそ強くおすすめしたい!そんな作品となっています。
それでは基本情報からさっそく行ってみましょう!
本は【聴く】のがトレンド「audible」
\30日間無料体験/
漫画好きにもおすすめの、聴く読書 「amazon audible」
動画視聴などが増え、眼も疲れ気味の毎日ではありませんか?インプットする本の知識は、聴いて・楽しみ・学びましょう!
・12万以上の対象作品が聴き放題
・通勤・通学など移動中や作業中にも読書で時間を有効活用
・オフライン再生可能
・プロのナレーターが朗読で聴きやすい
・30日間の無料体験あり
※体験終了後に月額料金が発生します。契約しない場合は無料期間中に退会して下さい。
「コロコロ創刊伝説」の作者って誰なの?
「コロコロ創刊伝説」の作者はのむらしんぼさんです。
1955年。北海道出身の漫画家さんです。
1979年大学在学中に、コロコロコミック誌上にてデビュー。
1985年より連載された「つるピカハゲ丸」はアニメ化もされ大ヒットとなりました。
「コロコロ創刊伝説」ってどこで読めるの?
2014年に刊行された「月刊コロコロコミック」の大人版、「コロコロアニキ」で絶賛連載中です。
単行本は2023年1月現在、6巻まで既刊されています。
まだまだ追いつける巻数なのでぜひこれを機会に読んでみて下さいね。
「コロコロ創刊伝説」のストーリーは?
1977年、ある一冊の少年漫画雑誌が創刊された。
その雑誌の名は「月刊コロコロコミック」!
今も昔も小学生の心を熱くしたコロコロの創刊時の編集者達の熱き物語や、
人気漫画誕生の背景、コロコロで連載していた作者のむらしんぼ先生の壮絶な紆余曲折を描いた傑作漫画です。
PR
「コロコロ創刊伝説」3つの「ハッとしてGOOD!」おすすめポイント
3つの「ハッとしてGOOD!」とは、当サイトの管理者ポーが「独断」と「偏見」と「心強さ」を発揮して、
「コロコロ創刊伝説」の好きなポイントを3つ挙げて、みなさんにこの作品をおすすめするコーナーです。
なるべく隠してはいますが、話の構造上重要なネタバレをしてしまう箇所がある場合もありますので、知りたくない方は作品を読んでから、目を通して下さいね。
編集者たちの熱き情熱 1good !
大人達が真剣に子供と向き合って作り出したからここまで人気があったんだな〜と感心する創刊当初のエピソードが胸熱です。
漫画編集者ノンフィクションものって大好きな漫画のジャンルなのですが、
この漫画も相当熱いです。
のむらしんぼ先生の壮絶人生漫画としても 2good!
のむらしんぼ先生は「つるピカハゲ丸」が
累計発行部数500万部という大ヒットで一躍人気漫画となりました。
しかしその後は、ヒット作になかなか恵まれずに貯金も尽きてしまいます。
さらには離婚、借金と負の連鎖が次々と襲います。
それでもめげずに漫画を描き続けるしんぼ先生。
そこには藤子・F・不二雄先生の言葉が支えになっていたなど泣ける話も満載です。
あの人気漫画作品の逸話が・・・ 3good!
コロコロといえば、「ゲームセンターあらし」「超人キンタマン」「おぼっちゃまくん」「ビックリマン」「ダッシュ!四駆郎」など
まだまだありますが、当時の小学生達を熱狂させた名作漫画作品の数々。
その生まれた背景や、連載当時のエピソードなどてんこ盛りで最高です。
↓【Amazonプライムビデオ】のココがおすすめ↓
・プライム会員月額600円でOK(年間プランはさらに割安)←安い!
・対象の映画・アニメ・TVが見放題←作品多数!
・30日間無料体験で気楽にお試し←期間中無料!
・学生ならさらに半額→『Prime Studentはこちら』
【ラジオ】NO.1人気記事↓
2023年【おすすめ】の本当に面白い【ラジオ番組】教えます!ジャンル別にご紹介
【漫画】NO.1人気記事↓
【鬼滅の刃】鬼舞辻のモデルは『マイケル・ジャクソン』さらにその元ネタって何だか知ってる?
【アニメ】NO.1人気記事↓
【新世紀エヴァンゲリオン】の【ジェリコの壁】ってなんだろう?元ネタは古典的名作映画から?
【音楽】NO.1人気記事↓
【シティ・ポップ】国産CITY POPの名盤・名曲おすすめをご紹介!【70年代編】
【スマホアプリ】NO.1人気記事↓
【無料漫画アプリ人気7選】病院の待ち時間が長い!空き時間や暇つぶしに最適で今すぐ読めちゃう
(@byebyeamaryllis)