
たくさんのサイトからのご訪問ありがとうございます!

私はラジオが大好きなのでこんな記事も書いています。
その中でもお笑い芸人さんのラジオ番組はやはり断トツで支持されています。
ラジオはテレビと違って言葉だけが勝負のメディアなので、シビアに面白さが伝わってしまいますからね。
で、今回はテレビでもお馴染みのハライチの2人がパーソナリティの人気番組「ハライチのターン!」のオープニングで流れる曲をご紹介します。
ご自身でさらに好みの番組を探したい方は
\最新ラジオ番組表/
2022年春号で新番組をチェック! 4月28日発売です。

・スキマ時間に読まずに聴けるオーディオブック
・通勤・通学・在宅ワーク・家事 ながら聴きで効率アップ
・聴き放題プラン1ヶ月無料体験あり
※体験後は月額料金が発生します。継続しない場合は解約して下さい。
■目次
「ハライチのターン!」オープニングに流れる曲って何て曲なの?
挨拶と番組タイトル。
そしていきなり「今週の猫ちゃんニュース」がはじまるのが「ハライチのターン」のお決まりです。
岩井さんが猫好きなことから、「今週の猫ちゃんニュース」は番組内唯一の継続コーナーとなっています。
和みつつ、毎回岩井さんの歌あり、猫ワードを無理やり何かにこじつけるのも笑えますよね。
岩井さんのエッセイ第二弾も人気↓
そしてコーナーが終わり、ハライチ〇〇回目のターン!の後に
♪「君が夜を呼べば 空に月がのぼり」という歌詞に乗せて流れてくる印象的なオープニング曲があります。

「ハライチのターン」OP曲は (((さらうんど))) 『夜のライン』

結論からいきましょう。
ハライチのターンのOP曲は「夜のライン」という曲です。
演奏しているのは(((さらうんど)))という3人組バンドです。
2012年発表されたファーストアルバム「(((さらうんど)))」に収録されています。
ギターのカッテングも印象的な名曲ですね。
電子音楽を多用した2000年代のテクノ・シティ・ポップ・ニューウェーブ感が漂う名盤です。
アルバムには、佐野元春さんの「ジュジュ」のカバーも収録されています。
(((さらうんど)))ってどんなバンドなの?
鴨田潤(Vo,Gt)、XTAL(Track Maker)、Kenya Koarata(PC,Drum Machine)の3人により結成されたバンドです。
2010年夏にシングル「サマータイマー」をフリーダウンロード配信し注目を集めます。
2012年にファーストアルバム『(((さらうんど)))』を発表。「夜のライン」「サマータイマー」も収録されています。
2013年アナログ12インチシングル『空中分解するアイラビュー』
(B面は元電気グルーヴ砂原良徳Remix)
2013年セカンドアルバム『New Age』を発表。
2015年サードアルバム『See you, Blue』を発表。
2021年には6年半ぶりとなる新曲「Soap Opera」も発表されました。
「(((さらうんど)))」のアルバム聴くなら「amazon music unlimited」

「amazon music unlimited」には「ハライチのターン」のオープニングテーマ曲「夜のライン」を含むファーストアルバムなど(((さらうんど)))ほとんどの曲が聴くことができます。
・amazon music unlimitedに登録すると7500万曲(通常会員200万曲)が聴き放題
・amazonプライム会員だと月額780円(通常会員980円)
・30日間の無料体験あり
ではよいラジオと音楽ライフを!
ラジオ関連記事:2020年【おすすめ】の本当に面白い【ラジオ番組】教えます!78番組紹介

ブログ生活の始め方に興味のあるあなたへ→「【副業】ブログの始め方。正直儲かるの?私、初心者ブロガーはじめました。」
お得な情報を知りたいあなたへ→「【楽天経済圏】とは何?楽天サービスをとことん利用でポイント大量ゲットで大幅節約に成功!」
人気オススメ記事5選:
・【車検】予約なら『楽天Car車検』が超絶おすすめ!2020年最新口コミ情報でポイント大量ゲット
・2019年【おすすめ】の本当に面白い【ラジオ番組】教えます!73番組紹介中【随時更新中】
・【無料漫画アプリ人気7選】病院の待ち時間が長い!空き時間や暇つぶしに最適で今すぐ読めちゃう
・【鬼滅の刃】鬼舞辻のモデルは『マイケル・ジャクソン』さらにその元ネタって何だか知ってる?
・【新世紀エヴァンゲリオン】の【ジェリコの壁】ってなんだろう?元ネタは古典的名作映画から?
(@byebyeamaryllis)