
たくさんのサイトからのご訪問ありがとうございます!

先日漫画雑誌をペラペラとめくっていると、新連載でなんだかおもしろそうな漫画を発見しましたので、みなさんにもご紹介したいとおもいます。
その漫画のタイトルは「よふかしのうた」です!
ではさっそく基本情報から行ってみましょう
■目次
「よふかしのうた」作者はだれなの?
「よふかしのうた」の作者は「コトヤマ」先生です。コト名義でpixivなどで作品を発表されていました。
電子書籍雑誌「ComicLive! Drive」にて「イグジス」でデビュー。
ネットから週刊少年サンデー編集部からスカウトされ、2014年から駄菓子漫画「だがしかし」を連載。アニメ化もされ大好評のうちに2018年に連載を終了しました。「よふかしのうた」はコトヤマ先生待望の新作連載漫画です。

未収録作品&イラスト集も「よふかしのうた」1巻と同時発売!
「よふかしのうた」はどこで読めるの?最新単行本はいつ発売?

「週刊少年サンデー」誌上で2019年8月より連載中です。
単行本は2020年5月現在、3巻まで既刊されています。
最新刊は3巻
「よふかしのうた」のストーリーは?

学校の恋愛問題から不登校になり、不眠症になってしまった主人公・夜守コウ。誰にも相談できずに、意を決して真夜中の散歩に出たところ、不思議な少女七草ナズナと出会う。
ナズナはあなたを助けてあげるとコウを家に誘います。そんなナズナはコウの首筋にキバを向けていたのだった!
タイトルの元ネタはあの曲?
作品のタイトル「よふかしのうた」には元ネタがあります。
最近人気のヒップホップユニット、Creepy Nuts(クリーピーナッツ)の曲からタイトルをつけています。

「よふかしのうた」5つの「ハッとしてGOOD!」おすすめポイント
5つの「ハッとしてGOOD!」とは、当サイトの管理者ポーが「独断」と「偏見」と「心強さ」を発揮して、「よふかしのうた」の好きなポイントを5つ挙げて、みなさんにこの作品をおすすめするコーナーです。
話の構造上ネタバレをしてしまう箇所があるので、知りたくない方は作品を読んでから、目を通して下さいね。
夜を愛する人々に 1good !
不眠症と吸血鬼が主人公の漫画ですから、舞台は夜ばかりです。最近はパソコンやスマホがあるので、ついつい夜中まで見ているうちによふかしし過ぎてしまいますよね。
さらにそこから不眠症にまでなってしまう人もいるとおもいます。
もちろん健康的には悪いとはわかっているのですが、なかなか治すことができない。ならばむしろこの漫画を読んでみましょう。
夜を愛するすべての人々へ読んでもらいたい漫画です。
そういえば最近読んだ新作漫画「君は放課後インソムニア」という作品も不眠症に悩む2人の男女の話でなかななかおもしろかったです。もし興味があればこちらもおすすめです。
女吸血鬼がセクシー 2good!
七草ナズナのキャラとセクシーな服装がいいですね。「だがしかし」のほたるもゴスロリファッションで可愛かったですし、今回もやってくれてます。
コスプレイヤーにもこれから人気でそうです。ハロウィンの仮装にもいいかも。
髪型も前髪パッツンのボブカットで、後ろ髪はなにやら複雑に編み込まれて、すごくかわいい!
登校拒否の主人公に共感 3good!
主人公のコウはちょっとしたことがきっかけで、学校に行くのが嫌になってしまうんです。これは誰しも集団生活しているとあることですよね。
学校や職場などでちょっと悩んでいる人にも共感できておすすめです。
私も毎日仕事行きたくないとおもってます(笑)
作画が独特で惹かれる 4good!
コトヤマ先生の作画がやっぱりいいですね!雑誌をめくっていても、すぐに目がいきます。
前作の「だがしかし」もギャグ漫画でそれはそれでよかったのですが、独特の作画がこの漫画の雰囲気とぴったりでさらにしっくりきます。
2人の恋のゆくえはどうなっちゃうの? last good!
コウはナズナのことが好きみたいですが、ナズナは血を吸うことが目的で近づいています。でももちろんナズナも知らず知らずのうちにコウのことが・・・という展開になることは間違えありませんよね。
さらに巻を追うごとにキャラクターも増えてきてますます面白くなってきました。
とにかく2人の関係にこれからも注目です!!!
ではこれからすごく人気がでそうな漫画なので、みなさんもぜひ読んでみて下さいね。最後まで読んで頂きありがとうございました。
「よふかしのうた
(2019年8月現在の情報ですので、時間が経過している場合は最新の情報を参考にして下さい)
・ebookjapan
漫画といえば、ebookjapanですね。国内でも圧倒的な商品数が魅力です。
商品数なんと60万冊以上(漫画以外も含む)です。
とりあえず漫画好きで一つ電子書籍サイトに入るならば、
ebookjapanがダントツおすすめです!
私ももちろん入っていますよ。
無料で読める漫画も常時2000冊以上!お楽しみのムフフな漫画やBL漫画も結構読めちゃいます。
さらにセールやキャンペーンが一番充実しているのも今のところebookjapanですね。
有名・話題な漫画作品も、期間限定で一冊無料(複数冊もあり)や、割引されていたりして、「おぉ、この漫画無料でいいのかい!!!」なんて興奮することも本当によくあります。
特に私のようにYahooをよく利用する人にはTポイントがかなり貯まるので、電子書籍サイトに入るならebookjapanに入らざるおえない状況です(笑)
このサービス満天感は、もう国内最大大手だからできることでしょう。
デメリットとしては
・yahooに会員登録しなければならない
・漫画以外は強くない
・無料キャンペーンやお得なセールが多すぎて読みきれない(嬉しいデメリット?)
といったところでしょうか。
ebookjapanのアカウントを作って、はじめてのログインで50%OFFのクーポンがもらえます!

ブログ生活の始め方に興味のあるあなたへ→「【副業】ブログの始め方。正直儲かるの?私、初心者ブロガーはじめました。」
お得な情報を知りたいあなたへ→「【楽天経済圏】とは何?楽天サービスをとことん利用でポイント大量ゲットで大幅節約に成功!」
人気オススメ記事5選:
・【車検】予約なら『楽天Car車検』が超絶おすすめ!2020年最新口コミ情報でポイント大量ゲット
・2019年【おすすめ】の本当に面白い【ラジオ番組】教えます!73番組紹介中【随時更新中】
・【無料漫画アプリ人気7選】病院の待ち時間が長い!空き時間や暇つぶしに最適で今すぐ読めちゃう
・【鬼滅の刃】鬼舞辻のモデルは『マイケル・ジャクソン』さらにその元ネタって何だか知ってる?
・【新世紀エヴァンゲリオン】の【ジェリコの壁】ってなんだろう?元ネタは古典的名作映画から?
(@byebyeamaryllis)