
たくさんのサイトからのご訪問ありがとうございます!

先日本屋さんに立ち寄ると、話題の漫画として「金剛寺さんは面倒臭い」という作品が紹介されていました。
試しにと読んでみると、とにかく一言「すごい!」という言葉がぴったりな圧倒的な漫画でした。
今回は当サイト一推しのこの漫画をご紹介します。
■目次
「金剛寺さんは面倒臭い」作者は誰?

作者は「とよ田みのる」さんです。1971年東京都出身。漫画家・イラストレーターのトミイマサコさんは奥様です。
とよ田みのる先生公式twitter
2002年に「月刊アフタヌーン」にて「ラブロマ」でデビュー。他には「友達100人できるかな」「FLIP FLAP」「タケヲちゃん物怪録」「最近の赤さん」など。
短編や同人誌活動なども積極的に行なっている漫画家さんです。
「金剛寺さんは面倒臭い」ストーリーは?

日本の都内某所に突然開いた穴。そこはなんと地獄とつながっていた!!!
それから数年後、地獄の鬼たちは人間と共存して生活していた。
主人公の一人である樺山プリンは16歳の鬼で、捨て猫を拾ってきては育てている心優しき高校一年生。
もう一人の主人公金剛寺金剛は、合理的で感情にはまったく流されない女柔道家の高校二年生。
この相反する二人が偶然出会い、恋をするという一応ジャンルはラブコメになります。

「金剛寺さんは面倒臭い」ここがすごい!

ネタバレもありますので知りたくない方は読んでから見て下さいね。
展開がすごい
1巻から飛ばしまくりです。このテンションは久しぶりです。
冒頭数ページ目には樺山くんが金剛寺さんに告白します。さらに父親と会い結婚の約束後、その後お付き合いすることになります。もう展開が速すぎるのと順番が逆なのと、むちゃくちゃでついていけません(笑)
でもなぜかちょっとその純粋さと熱さに感動してしまう、不思議な漫画です。
作画がすごい
太い線と手書き文字が丁寧で、なおかつ可愛さもあり、本を開いた瞬間から世界観につつまれます。
この作画の作り込みが、ハチャメチャな設定をも受け入れてしまう要因でしょう。
個人的におもいだすのは、藤子不二雄Aと永井豪の両作家。
二人とも小学校の頃から愛読してきたので、このがっつり描いたタイプの作画を見るだけで懐かしさがこみ上げてきます。
あと、グラップラー刃牙も頭をよぎりました。
サイドストーリーもなんだかすごい!
基本的な骨格は、金剛寺さんと樺山くんの恋愛物語なのは先ほども書いたとおりです。
しかし、この漫画一筋縄ではいきません。
その二人の背景では、またむちゃくちゃな展開がいろいろと繰り広げられており世界は混沌としています。
さらに時間経過も前後していたりと、結構凝ったストーリー展開です。
それが本筋と関連してくるかとおもいきや、
「だがこれはッ!!!本編とは大きく関わりの無い物語であるッ!!!」と一刀両断されます。
「金剛寺さんは面倒臭い」 小ネタ解説 作者は結構な映画好き?
この作者のとよ田みのるさんは結構映画が好きなのかな?とおもいます。
特に1巻の最後のエピソードは映画のネタがたくさんありますので、さらっと解説しますね。
アラン・スミシー
アラン・スミシーというのは、映画でなんらかのトラブルなどが起きて実名でクレジットされたくない場合に、映画監督が用いる偽名です。
最近は映画ファンが知りすぎてしまったので、使用はされていません。
関連記事:【アラン・スミシー】誰も姿形を見たことがない、透明人間のような正体不明監督?!
コックの拝さん
拝といえば、「子連れ狼」の拝一刀。
元は小池一夫原作・小島剛夕画の漫画ですが、若山富三郎版の映画も傑作です。
日本国内だけでなく、海外にも熱烈なファンがいる作品です。
関連記事:【外国人】が好きな【日本映画】って何?厳選10作品。元古本店員が教えるマニアックな作品多数!
ハート・ブルー
七福神のお面をかぶった強盗団は、91年のパトリック・スウェイジとキアヌ・リーブス主演の「ハート・ブルー」が元ネタ。こちらは歴代のアメリカ大統領の覆面をかぶっています。
監督は「ハート・ロッカー」などのキャスリン・ビグロー。
まだまだ探せばたくさん映画ネタがありそうですね。
とにかくこのハイテンションなドライブ感は、なかなか他の漫画では体験できません。ぜひみなさんにも味わってもらいたいです。
おすすめの漫画です!
最新刊は6巻。
2020年9月に最終巻7巻が発売予定

(2020年7月現在の情報ですので、時間が経過している場合は最新の情報を参考にして下さい)



・ebookjapan

漫画といえば、「ebookjapan」ですね。国内でも圧倒的な商品数が魅力です。商品数なんと60万冊以上(漫画以外も含む)です。
とりあえず漫画好きで一つ電子書籍サイトに入るならば、ebookjapanがダントツおすすめです!
・無料で読める漫画も常時2000冊以上!
・お楽しみのムフフな漫画やBL漫画も結構読めちゃいます
・セールやキャンペーンが充実している
・PayPayでポイントが還元される
・yahooプレミアム会員やソフトバンクユーザーだとさらに還元率が超お得
・はじめてのログインで50%OFFのクーポンがもらえる
購入した漫画はアプリを使うと本棚ですぐに読めるのも利点です↓


デメリットとしては
・yahooに会員登録しなければならない
・無料キャンペーンやお得なセールが多すぎて読みきれない(嬉しいデメリット?)
といったところでしょうか。

・Kindle

とにかく漫画だけではなく書籍が大好きでよく読むあなたは、もう「kindle」でしょう。
登録書籍は600万冊以上なので、無い本を探すほうが難しいレベルの国内最大の品揃えです。
さらに月額980円で「Kindle unlimited」に加入すると、対象本が無制限で読みたい放題になります。
いろんなジャンルをどんどん読みたいというあなたにぴったりのサービスです。忙しいビジネスマンというあなたにもおすすめです。30日無料体験があるのでぜひ体感してみて下さい。
・漫画はもちろん、全ジャンルの圧倒的品揃え
・amazonポイントが貯まるのでamazonでよく買い物する人にはお得
・無料漫画や日替わり・月替りセールあり
・kindleの書籍を読む専用の端末がある(使用しなくても可)

デメリットとしては
・amazonを普段利用してない人にはポイントが無駄になってしまう可能性
・漫画などを基本的に読んで、書籍もベストセラーなら読むなどのライトユーザーには持て余すかも
・ Unlimitedは月額使用料がかかる

・BookLive!

漫画も十分充実していて、さらにラノベ・書籍・雑誌・写真集など平均的に揃っている電子書籍サイトをお探しなら「BookLive!」で決まりでしょう。
テレビのCMでもお馴染みになりましたよね。
・マンガ・書籍・ラノベ・雑誌・写真集などお取扱いは100万点以上!
・CMで話題のクーポンガチャ。最大50%OFFのクーポンが当たります
・会員登録で50%OFFのクーポンがもらえる
・1万4000冊以上の無料漫画
・Tポイントが貯まる、Tポイントで買える

デメリットとしては
・Tポイントをあまり利用していない

・U-NEXT

「U-NEXT」といえば、映画・ドラマ・アニメが見放題の動画配信サイトとして有名ですが、実は漫画作品も充実しています。入会する前に31日間無料体験ができるのが利点です。
そのさいU-NEXTポイントが600円分プレゼントされるので、漫画も600円分なら無料で読むことができてしまいます。「金剛寺さんは面倒臭い」は605円なので一冊5円で読めます。期間中はもちろん映画などの動画も一部新作を除き見放題、雑誌も読み放題です。
・映画・ドラマ・アニメは190,000本の見放題作品で充実
・80誌以上の雑誌も読み放題
・ムフフな動画も見放題ですよ

デメリットとしては
・映画などの動画はあまり見ない
・無料体験後は月額使用料がかかる

どうでしょうか。あなたにぴったりの電子書籍サイトでさらに充実した毎日を送ってくれると嬉しいです。
2つぐらい登録しておくと、オールジャンルがカバーできて良いとおもいます。

ブログ生活の始め方に興味のあるあなたへ→「【副業】ブログの始め方。正直儲かるの?私、初心者ブロガーはじめました。」
お得な情報を知りたいあなたへ→「【楽天経済圏】とは何?楽天サービスをとことん利用でポイント大量ゲットで大幅節約に成功!」
人気オススメ記事5選:
・【車検】予約なら『楽天Car車検』が超絶おすすめ!2020年最新口コミ情報でポイント大量ゲット
・2019年【おすすめ】の本当に面白い【ラジオ番組】教えます!73番組紹介中【随時更新中】
・【無料漫画アプリ人気7選】病院の待ち時間が長い!空き時間や暇つぶしに最適で今すぐ読めちゃう
・【鬼滅の刃】鬼舞辻のモデルは『マイケル・ジャクソン』さらにその元ネタって何だか知ってる?
・【新世紀エヴァンゲリオン】の【ジェリコの壁】ってなんだろう?元ネタは古典的名作映画から?