たくさんのサイトからのご訪問ありがとうございます!

今回ご紹介する漫画は1983年発表の漫画です。少し古い漫画にはなりますが、今読んでも十分楽しめる極上の作品ですので、ぜひみなさんも読んでみて下さいね。
その作品とは、ドーン!

「海街diary」などで現役で人気女流漫画家の吉田秋生先生の「吉祥天女」です!

当時購入した私のオリジナル版の単行本はかなり色褪せてしまいましたが、何度も読み直して愛読しています。
それではこちらの作品の基本情報からさっそく行ってみましょう!
■目次
「吉祥天女」の作者って誰なの?
「吉祥天女」の作者はさんは吉田秋生(よしだあきみ)さんです。
1956年生まれの東京都出身の女性漫画家さんです。1977年にデビューして以来、2010年代にも「海街diary」が大ヒットするなど、長年に渡り活躍する数少ない漫画家さんの一人です。
公式には顔写真が一度も出たことがなく、いわゆる顔出しNGの作家さんです。インタビューやエッセイなどを読むと、サーフィンやスキーやテニスなどスポーツ好きなアクティブな方で、そのへんも今までの漫画家のイメージを覆した人です。
「吉祥天女」ってどこで読めるの?
1983年より「別冊少女コミック」で連載されていました。単行本はフラワーコミック全4巻でした(絶版)
現在は、小学館文庫版より全2巻で読むことができます。
少ない巻数の中編漫画なので、一気読みにも適していますのでおすすめです!
文庫版の表紙ってなんでいつもこんななの〜。普通に吉田先生の絵にしてもらいたい。
「吉祥天女」のストーリーは?
どこにでもある普通の高校へ、どこか怪しい雰囲気の美少女・叶小夜子が転校してくる。同じクラスの麻井由似子は、一目で彼女に魅入られてしまう。
しだいに彼女の存在をめぐってパワーバランスの崩れた学園ではいろいろな事件が起きはじめる。
叶家の秘密がしだに明らかになっていく、サスペンスタッチのミステリー漫画です。
「吉祥天女」3つの「ハッとしてGOOD!」おすすめポイント
3つの「ハッとしてGOOD!」とは、当サイトの管理者ポーが「独断」と「偏見」と「心強さ」を発揮して、「吉祥天女」の好きなポイントを3つ挙げて、みなさんにこの作品をおすすめするコーナーです。
話の構造上重要なネタバレをしてしまう箇所がある場合がありますので、知りたくない方は作品を読んでから、目を通して下さいね。
ニューウェーブタッチの絵柄が最高 1good !
吉祥天女期の吉田秋生先生の絵柄は「海街diary」などの今のタッチと随分違います。
この頃の吉田秋生の絵柄はいかにもニューウェーブ、それもかなりAKIRAの大友克洋の絵柄に似ています。ちなみにAKIRAは1982年の12月号から発表された作品なのでこの2作品はほぼ同時期の漫画なんです。
一つ前の吉田秋生の名を世に知らしめた弱冠20歳の代表作「カリフォルニア物語」の絵柄も衝撃的でしたが、まだ少女漫画の描き方が残っていました。
扉絵などもすごくかっこいいので、大友好きにもまずは絵柄先行で読んでみてもらいたいです。
お家騒動サスペンスで怖い 2good!
内容のほうに目を向けると、お家騒動ものでいろいろな人の欲が入り乱れていて、横溝正史の金田一シリーズにも少し似た土着系サスペンス好きにもおすすめの作品です。
叶小夜子の妖艶で怪しくときに儚げなキャラクターは、実写化もされていますがやはり漫画だから生きる設定ですね。
人間の本質や裏が見れて、ぞっと怖くなる作品です。
女性とはなんなのか考えさせられる 3good!
お家騒動が話の核ですが、やはりこの作品は女性とは?を考えさせる作品だとおもいます。
こういう漫画を描かせたら吉田秋生は天下一品です。
まず冒頭の由衣子が生理痛で学校に行きたくないというところからはじまるところにも意図があるのは確実です。
小夜子も女の妖艶さを武器にしながらも、実はさっぱりした女々しくない男勝りな性格です。女性特有の集団生活での陰険さや、少女期の男性に対する憧れと嫌悪などもよく描かれていて話の主題と絡んですごく展開がうまいです。
この作品は小夜子の存在によって、少女や少年が大人になること受け入れることが主題の実は青春漫画です。そうすると悲しい結末にも、爽やかな風が吹き抜けるこのラストは本当に秀逸です。
何度読んでも素晴らし作品ですので、ぜひみなさんも一度読んでみて下さいね。
(2019年8月現在の情報ですので、時間が経過している場合は最新の情報を参考にして下さい)
・ebookjapan
漫画といえば、ebookjapanですね。国内でも圧倒的な商品数が魅力です。
商品数なんと60万冊以上(漫画以外も含む)です。
とりあえず漫画好きで一つ電子書籍サイトに入るならば、
ebookjapanがダントツおすすめです!
私ももちろん入っていますよ。
無料で読める漫画も常時2000冊以上!お楽しみのムフフな漫画やBL漫画も結構読めちゃいます。
さらにセールやキャンペーンが一番充実しているのも今のところebookjapanですね。
有名・話題な漫画作品も、期間限定で一冊無料(複数冊もあり)や、割引されていたりして、「おぉ、この漫画無料でいいのかい!!!」なんて興奮することも本当によくあります。
特に私のようにYahooをよく利用する人にはTポイントがかなり貯まるので、電子書籍サイトに入るならebookjapanに入らざるおえない状況です(笑)
このサービス満天感は、もう国内最大大手だからできることでしょう。
デメリットとしては
・yahooに会員登録しなければならない
・漫画以外は強くない
・無料キャンペーンやお得なセールが多すぎて読みきれない(嬉しいデメリット?)
といったところでしょうか。
ebookjapanのアカウントを作って、はじめてのログインで50%OFFのクーポンがもらえます!

ブログ生活の始め方に興味のあるあなたへ→「【副業】ブログの始め方。正直儲かるの?私、初心者ブロガーはじめました。」
お得な情報を知りたいあなたへ→「【楽天経済圏】とは何?楽天サービスをとことん利用でポイント大量ゲットで大幅節約に成功!」
人気オススメ記事5選:
・【車検】予約なら『楽天Car車検』が超絶おすすめ!2020年最新口コミ情報でポイント大量ゲット
・2019年【おすすめ】の本当に面白い【ラジオ番組】教えます!73番組紹介中【随時更新中】
・【無料漫画アプリ人気7選】病院の待ち時間が長い!空き時間や暇つぶしに最適で今すぐ読めちゃう
・【鬼滅の刃】鬼舞辻のモデルは『マイケル・ジャクソン』さらにその元ネタって何だか知ってる?
・【新世紀エヴァンゲリオン】の【ジェリコの壁】ってなんだろう?元ネタは古典的名作映画から?
(@byebyeamaryllis)