※本ページはプロモーションが含まれています
たくさんのサイトからのご訪問ありがとうございます!

独特の間とテンポが素晴しく、かなり笑ってしまいました。
そして読後には主人公の二人が愛おしくなってしまう、そんな漫画を今回はご紹介します。
作品のタイトルは「うたかたダイアログ」です。
表紙の絵からしてインパクトありますね。

それでは基本情報からさっそく行ってみましょう!
本は【聴く】のがトレンド「audible」
\30日間無料体験/

漫画好きにもおすすめの、聴く読書 「amazon audible」
動画視聴などが増え、眼も疲れ気味の毎日ではありませんか?インプットする本の知識は、聴いて・楽しみ・学びましょう!
・12万以上の対象作品が聴き放題
・通勤・通学など移動中や作業中にも読書で時間を有効活用
・オフライン再生可能
・プロのナレーターが朗読で聴きやすい
・30日間の無料体験あり
※体験終了後に月額料金が発生します。契約しない場合は無料期間中に退会して下さい。
「うたかたダイアログ」の作者って誰なの?

「うたかたダイアログ」の作者は稲井カオルさんです。
2011年に「サイハテの魔法使い」で漫画家デビュー。
「しらぬい奇譚録」が全1巻で単行本になっています。
稲井カオル先生の最新作は?

最新作はアニマルZEROに連載中の「そのへんのアクタ」です。
稲井カオル先生の作品は漫画アプリ「マンガpark」で無料で読めます。

「うたかたダイアログ」ってどこで読めるの?

単行本は3巻で完結しています。
「花とゆめ」の増刊「ザ・花とゆめ」に連載されていました。
最初は単発の読み切り作品だったのですが、好評で連載作品になりました。
全3巻という少ない巻ですので、一気読みできちゃうのがいいですね。
さらに無料漫画アプリの「マンガpark」ですと「うたかたダイアログ」単行本未収録の番外編も読めちゃいます!
会員登録なしで、インストールも無料ですので空き時間などに便利で楽しいですよ。

「うたかたダイアログ」のストーリーは?

ドラッグストア「ドラッグわかば」でアルバイトをしている高校生の2人。
片野くんは見た目はヤンキー入っている金髪の男子。そんな容姿からかバイト先でもクレームが絶えない問題児。
そんな彼に普段通りというか、ぐいぐい突っ込んでくるちょっと天然の女子宇田川さん。
凸凹コンビの2人の何気ない日常は、いつもドタバタで笑いに満ちている。片野くんは、もろに宇田川さんに恋をしているようだが、当の宇田川さんは・・・。
うたかた(とるに足らない日常)こそドラマチック!な傑作ラブコメ漫画です。
「うたかたダイアログ」5つの「ハッとしてGOOD!」おすすめポイント

5つの「ハッとしてGOOD!」とは、当サイトの管理者ポーが「独断」と「偏見」と「心強さ」を発揮して、
「うたかたダイアログ」の好きなポイントを5つ挙げて、みなさんにこの作品をおすすめするコーナーです。
話の構造上ネタバレをしてしまう箇所があるので、知りたくない方は作品を読んでから、目を通して下さいね。
ギャグがキレキレ 1good !
少女漫画のギャグって、私の場合はあまりついていけないことが多いのですが、この漫画はかなり笑ってしまいました。
シチュエーションとか、ボケつっこみのセリフのテンポとか、あるあるネタも視点がそこくるかっ!という絶妙の選択。
基本的には、宇田川さんの物事のとらえ方が独特で、片野くんと一緒につっこまずにはいられません。
作者の稲井カオルさんは、コントとか舞台台本を書いても面白そうだなと個人的にはおもいました。
作画がうまいな〜 2good!
稲井カオルさんて絵が大変うまく安定してて、気持ち良くページをめくれます。
ときどき漫画を読んでいてこれはいったい何を描いているんだろと手が止まってしまうことがあるのですが、この漫画ではいっさいありませんでした。
基本的なポテンシャルが高い漫画です。以外とこういう作品って少ないです。
恋のゆくえも気になるぞ 3good!
さらにストーリーは、ほのぼのギャグ漫画なのですが、この2人の恋模様も気になりますよね。
片野くんの片思いのようにみえますが、宇田川さんもその気があるような、ないような。とにかくこの2人ははたから見たら最高のカップルというか名コンビ。
単行本のみ、書下ろしの最終話が収録されていますので、雑誌で読んでいた方にも必読です。
サブキャラも最高 4good!
主人公2人のキャラはもちろんですが、サブキャラもなかなか良いです。
ドラッグストアの優しい店長、100円ショップの店員清水さん、コロッケ屋の百瀬夫婦、イケメン大学生の加賀美さんなどなど。
2人に負けないぐらいの個性豊かなキャラも魅力です。
日常こそが最高のドラマだ last good!
「うたかた」というのは、取るに足らない日常のことです。
「ダイアログ」というのは会話のことです。普通の日常をなにげない会話で楽しんで生きている2人にとても共感してしまいます。
そしてそんな日常も振りかえってみると、実に貴重なものだったことがわかる日がきます。
ギャグ漫画かと思いきや、読後はなんだか優しい気持ちにもなれてしまうおすすめの漫画です。

↓【Amazonプライムビデオ】のココがおすすめ↓
・プライム会員月額600円でOK(年間プランはさらに割安)←安い!
・対象の映画・アニメ・TVが見放題←作品多数!
・30日間無料体験で気楽にお試し←期間中無料!
・学生ならさらに半額→『Prime Studentはこちら』

【ラジオ】NO.1人気記事↓
2023年【おすすめ】の本当に面白い【ラジオ番組】教えます!ジャンル別にご紹介
【漫画】NO.1人気記事↓
【鬼滅の刃】鬼舞辻のモデルは『マイケル・ジャクソン』さらにその元ネタって何だか知ってる?
【アニメ】NO.1人気記事↓
【新世紀エヴァンゲリオン】の【ジェリコの壁】ってなんだろう?元ネタは古典的名作映画から?
【音楽】NO.1人気記事↓
【シティ・ポップ】国産CITY POPの名盤・名曲おすすめをご紹介!【70年代編】
【スマホアプリ】NO.1人気記事↓
【無料漫画アプリ人気7選】病院の待ち時間が長い!空き時間や暇つぶしに最適で今すぐ読めちゃう
(@byebyeamaryllis)