たくさんのサイトからのご訪問ありがとうございます!
NHK連続テレビ小説2020年度後期は「おちょやん」。
今回の朝ドラは、女優の浪花千栄子さんをモデルにした作品となっていて今から楽しみです。
関連記事:【浪花千栄子】朝ドラ『おちょやん』のモデル女優。「大阪のお母さん」経歴・生涯をご紹介!
新型コロナの影響で遅れていましたが、いよいよ2020年11月30日より放送予定です。
主演の杉咲花さん演じる竹井千代は、女優浪花千栄子さんをモデルにしてはいますが、あくまでフィクションです。
しかし、今のところあらすじを読む限りでは、大まかな流れはかなり浪花千栄子さんがたどった人生に沿った脚本になっています。きっと細かいところは大幅に脚色が入るとおもわれます。
ちなみに脚本は「半沢直樹」第1シリーズの八津弘幸さん担当なのでさらに期待が高まります。
ドラマのネタバレになってしまうので、あまり詳しくは書けないのですが、浪花千栄子さんの女優人生にとってとても大きなきっかけがありました。
それは「ラジオドラマ」でした。
ラジオでドラマ?とおもわれるかもしれませんが、テレビが登場する前はラジオでドラマを放送していて大人気だったんですよ。
「おちょやん」にも必ず登場するエピソードだとおもいます。
そもそもこのドラマを制作するきっかけは、NHKアーカイブに残っていたこの浪花千栄子さんが出演した「ラジオドラマ」を聴いたことがきっかけらしいので、ドラマ内でも重要なきっかけになりそうです。
そう考えると本当に浪花千栄子さんの経歴を今も動かしている「ラジオドラマ」ですね。
で、「おちょやん」はあくまでフィクションですが、実際の浪花千栄子さんの人生を大きく変えたこのラジオドラマについて今回は紹介したいとおもいます。
ドラマのネタバレは絶対嫌!という方は、このエピソードが放送している頃にまた読みにきて下さいね。
浪花千栄子の女優人生を変えたラジオドラマ「アチャコシリーズ」
そのラジオドラマの名は「アチャコ青春手帖」「アチャコほろにが物語」「お父さんはお人好し」のアチャコシリーズです。
浪花千栄子さんは喜劇舞台女優として活躍していましたが、あることがきっかけで芸能界から身を引いていました。詳しくは↓の記事に書いています。
関連記事:【浪花千栄子】朝ドラ『おちょやん』のモデル女優。「大阪のお母さん」経歴・生涯をご紹介!
復活するきっかけはある1人の天才漫才師「花菱アチャコ」その人でした。
花菱アチャコは横山エンタツとのコンビで「しゃべくり漫才」のスタイルを確立し、現在の漫才の基礎を作り出した偉大な喜劇人です。
懐かしの84年の朝ドラ「心はいつもラムネ色」では角野卓造さんがアチャコ役を演じていましたね。
新しいラジオドラマの相棒としてどうしても大阪弁のうまい女優を起用したかったアチャコの希望は、浪花千栄子でした。
しかし当時行方不明になっていた千栄子をどうにか探しだしてきてラジオドラマで復帰させました。
まあほとんどの方はこのラジオドラマは古すぎて知らないとおもいます。
でもこれを知っていると「おちょやん 」がさらに面白くなるとおもいますので、ぜひ知っておいて下さいね。
昭和27年に始まったラジオドラマ「アチャコ青春手帖」は花菱アチャコ主演、浪花千栄子はアチャコの母親役で人気を博します。
万年大学生のアチャコが毎回いろいろな職業につく人情喜劇です。
「アチャコ青春手帖」は4本映画で制作される程人気があったのですが、29年の「アチャコほろにが物語」はあまり注目されずに終了。
そしてアチャコシリーズの決定版とも言うべき第三弾の「お父さんはお人好し」は10年程続く大人気番組となりました。映画も7本制作されています。
その後、浪花千栄子が名作映画の数々に脇役として活躍するきっかけはやはりこの「お父さんはお人好し」の影響が強いです。
ラジオドラマ「お父さんはお人好し」とは?
NHK大阪制作。月曜日の夜8時〜8時30分。
作はアチャコシリーズ前2作に続き、長沖 一(ながおき まこと)。
NHK第一で昭和29年12月からスタートし、昭和40年3月まで放送されていました。
出演は、花菱アチャコ・浪花千栄子。
藤木阿茶太郎(花菱アチャコ)・妻のおチエは五男七女に大家族。
子沢山の藤木家は毎日がてんやわんやの大騒ぎ。
お人好しのお父さんはゴタゴタに巻き込まれながらも、大阪のシャキッとした女房のおチエに助けられながら「ムチャクチャでござりますがなぁ」と最後は丸くおさまる人情喜劇。
ちょっときつい言い回しに、実は優しさが含まれている大阪弁の独特な表現を、全国的に知らしめた番組とも言われています。
アチャコと千栄子の息の合った夫婦役は、百万ドルの名コンビと絶賛され、多くの人が実際の夫婦だと勘違いした程でした。
「お父さんはお人好し」の元ネタは、あの名作漫画にも影響を与えた?
藤木阿茶太郎は、五男七女に大家族。
五男七女ということは、当たり前ですが12人の子供がいるわけです。
12は1ダースですね。
1950年に「一ダースなら安くなる」というアメリカ映画が公開されています。
この映画の家族構成が「お父さんはお人好し」の元ネタです。
さらに今でもリニューアルされた大人版アニメが大ヒットした、人気漫画の元ネタもこの映画なんです!
赤塚不二夫のギャグ漫画の名作「おそ松くん」
最初はこの映画の通り12つ子として考えたていたようですが、コマに入りきらないという理由から半分の6つ子に変更されました(笑)
「お父さんはお人好し」アチャコシリーズの三作目にして決定版!
番組が始まって2年後には同時間帯の聴取率トップに立ち、当時の聴取率は40パーセント超えでした。
まだテレビは普及してなく、ラジオがその当時の一番のメディアでしたから、かなりの人が聴いていたことになります。
ちなみにテレビが一般家庭に普及した一つのきっかけと言われる、東京オリンピックが昭和39年。
「お父さんはお人好し」の終了が昭和40年。このあたりからラジオからテレビがメディアの主役となっていきますので、このラジオドラマはラジオの黄金期の終わりを見届けたという位置づけもできますね。
その後花菱アチャコもテレビの仕事にシフトし、テレビ普及期の人気者の1人としてますます活躍することになります。
浪花千栄子さんも溝口健二・小津安二郎・木下惠介・黒澤明などの国際的評価の高い映画監督の作品にいぶし銀の演技で重宝され、テレビドラマやCMでお馴染みの女優となります。
ブログ生活の始め方に興味のあるあなたへ→「【副業】ブログの始め方。正直儲かるの?私、初心者ブロガーはじめました。」
お得な情報を知りたいあなたへ→「【楽天経済圏】とは何?楽天サービスをとことん利用でポイント大量ゲットで大幅節約に成功!」」
人気オススメ記事5選:
・【車検】予約なら『楽天Car車検』が超絶おすすめ!2020年最新口コミ情報でポイント大量ゲット
・2019年【おすすめ】の本当に面白い【ラジオ番組】教えます!73番組紹介中【随時更新中】
・【無料漫画アプリ人気7選】病院の待ち時間が長い!空き時間や暇つぶしに最適で今すぐ読めちゃう
・【鬼滅の刃】鬼舞辻のモデルは『マイケル・ジャクソン』さらにその元ネタって何だか知ってる?
・【新世紀エヴァンゲリオン】の【ジェリコの壁】ってなんだろう?元ネタは古典的名作映画から?
(@byebyeamaryllis)