たくさんのサイトからのご訪問ありがとうございます!

私、実は掃除があまり得意ではありません。いや不得意というより、面倒臭いので嫌いなだけです。ほとんどの方がそうですよね?そうだとおもいたい!
先日いつも使っているホームセンターで購入した味も素っ気もない「ほうき」がボロボロになってしまったので、買い替えることにしたんです。
新しいほうきにしたらとても掃除がはかどるようになったので、今回はみなさんにご紹介したいとおもいます。
では早速購入したほうきはこちらです!
レデッカー社のほうきを購入

ジャーン。レデッカー社の赤い柄のほうきです。
やっぱり日本製の安いほうきは地味なので、明るい色で気持ちもウキウキしてきますね。
レデッカー社のほうきの使い心地は?
ドイツの職人が手仕事で作っています。ですので一本一本微妙に違いがあります。工場などで作られた既製品ではないので味があっていいですね。
赤い柄の部分はブナ材を使用していて触り心地はナチュラルです。穂先は稲わらです。しっかりとコシがあるので柔軟に曲がりつつ、ゴミをかき集めてくれます。
きれいにゴミや落ち葉などが、サッサッと集まると掃除がとても楽しくなるんですよね。おぉ、これは買ってよかったです。
レデッカー社のほうきのデザインは?
デザインはシンプルかつナチュラルでとてもおしゃれです。出しっぱなしにしててもインテリアの一部のようなたたずまいです。
黒の柄のほうきもあるのですが、人気があるらしく軒並み売り切れでした。もう一本買ってもいいかな~と思っているので再販希望しています。
レデッカー社のほうき注意点は?
注意点は、少し柄が短いということですかね。私は気になりませんが、180㎝以上の高身長の方などは腰を曲げる角度が多くなるのできついかもしれません。
レデッカーとは
REDECKER(レデッカー)とは、1936年創業の生活用品をデザイン販売するドイツの老舗メーカーです。
そのデザインはシンプルかつおしゃれで日本でもたくさんのファンがいることで有名なメーカーです。
ちりとりとお揃いにするとさらに可愛さアップ!
関連記事:【ベランダサンダル】はおしゃれでシンプルな『フレディレック サンダル』に決定!

ブログ生活の始め方に興味のあるあなたへ→「【副業】ブログの始め方。正直儲かるの?私、初心者ブロガーはじめました。」
お得な情報を知りたいあなたへ→「【楽天経済圏】とは何?楽天サービスをとことん利用でポイント大量ゲットで大幅節約に成功!」
人気オススメ記事5選:
・【車検】予約なら『楽天Car車検』が超絶おすすめ!2020年最新口コミ情報でポイント大量ゲット
・2019年【おすすめ】の本当に面白い【ラジオ番組】教えます!73番組紹介中【随時更新中】
・【無料漫画アプリ人気7選】病院の待ち時間が長い!空き時間や暇つぶしに最適で今すぐ読めちゃう
・【鬼滅の刃】鬼舞辻のモデルは『マイケル・ジャクソン』さらにその元ネタって何だか知ってる?
・【新世紀エヴァンゲリオン】の【ジェリコの壁】ってなんだろう?元ネタは古典的名作映画から?
(@byebyeamaryllis)