たくさんのサイトからのご訪問ありがとうございます!

みなさんは洗濯ものってどこに干していますか?最近は花粉やpm2.5の影響で、乾燥機や浴室乾燥で乾かす人も多いとおもいます。
うちは雨の日以外は、オーソドックスにベランダに干しています。普通だな~とおもいましたか? はい、いたって普通です。
そのときに裸足や靴下のままベランダに出ると砂利などで汚れるので、サンダルを履きますよね。しかしなかなかおしゃれでシンプルな、ベランダサンダルってないですよね。
今回は私が購入した、フレディレックサンダルを紹介したいとおもいます。
■目次
フレディレックサンダル 履き心地はどう?

履き心地は少し硬さがありますので、長時間履いていると痛くなる場合があるかもしれません。
最初は少し気になりましたが、洗濯するほどの時間でしたら全然OKです。
あまり柔らかすぎても壊れてしまいそうですので、これぐらいの硬さはベランダサンダルとしては許容範囲だとおもいます。
フレディレックサンダルのサイズはどう?
サイズのほうはワンサイズのみで、25.5~27.0㎝に対応しています。
ですが、サンダルなので25.5より小さいサイズの女性でも普通に履けます。うちの妻は24.5㎝ですが履いてて違和感はないそうです。
逆に27.0の方には長い間履いていると、少し窮屈に思えるかもしれません。私は26.0㎝なのでちょうどよいです。
フレディレックサンダルのデザインはどうなの?
白を基調としたシンプルな佇まい。かかとにはさりげなくロゴが印刷されていてGOODです。
また側面は穴があいているので、雨でも置きっぱなしにしても水がたまらずに乾きが早いです。
おしゃれだけでなく、機能的にも考えられているところがいいですね。

フレディレックサンダルのコスパはどうなの?
扱っている店舗によっても少し変動がありますが、おおむね2700円前後のお値段となります。
たしかにベランダサンダルとしてはお高いほうだとおもいます。
私は少し無理してでもおしゃれなほうが気持ちが上がるので、これぐらいの値段なら買いです!
あとはどれぐらい持つかによりますよね。それは使いながら後日に記事にしてみたいとおもいます。
フレディレックサンダル 付属品はあるの?
サンダルを収納する布のバックが付属されています。
というかこの袋に入って届きます。さらに説明ラベルとともに袋ごとホチキスで止めた状態で届きます。
布に直接ホチキスって!と、ちょっと驚きましたが、このへんは海外のものに対する寛容なところでしょうか。日本のブランドならありえませんが、ざっくりしたところも楽しめる方にはよいとおもいます。
サンダルを毎回洗う手間を惜しまなければ、バックに入れて部屋に入れておくことも可能です。

私は最初だけ収納して飾っていましたが、朝バタバタしているのでいまはベランダに置きっぱなしです。
ギターのピックとリュックとサンダル袋のロゴの色がお揃いでおしゃれでしょ。
使い方次第でサンダルの劣化年数はかなり変わるとおもいます。
というわけで、私はとても満足して使っていますフレディレックサンダル。
もし興味がでてきたら、あなたの家のベランダサンダル、バルコニーサンダルとしていかがでしょうか。
おすすめします。
フレディレックサンダルって何?
ドイツのベルリン北部にあるコインランドリー「フレディ レック・ウォッシュサロン」のオーナー「フレディ レック」さんがデザインしたサンダルです。
かつて演劇を学んだ彼がオープンしたコインランドリーは、おしゃれの一言。
サロンのような美しい壁紙に、素敵で不思議なオブジェで店内を装飾し、音楽は彼の好きなクラシック音楽。
洗濯している間の待ち時間は、店内の片隅にあるコーナーでコーヒーなどを飲んで優雅に過ごせます。
フレディ レックさんは、洗濯という汚れたものをきれいにする行為をする場所であるコインランドリーが、そもそも汚く居心地が悪いということが変だとおもったそうです。
確かに!日本のコインランドリーもボロボロの漫画雑誌が積み上げられていて、パイプ椅子で待つのはあまり楽しくありませんよね。私は割とあの雰囲気も好きなのですが、女性で一人で待つのはやはり抵抗があるとおもいます。
そんなわけで、コインランドリーに行くのが楽しくなるように、店舗だけでなくグッズもたくさん作っています。
ランドリーバスケット大
ランドリーバスケット スリム
ランドリーバスケット ミニ
ピンチハンガー
洗濯ばさみ
ランドリーブラシ
洗濯せっけん
洗い桶
うわー、全部集めたいぐらいおしゃれで素敵です!これでさらに洗濯がすごく楽しいものになりそうですね~
では最後まで読んでいただきありがとうございました。
関連記事:【レデッカー】のおしゃれな赤い『ほうき』を購入!可愛くて使えて掃除にやる気がでちゃいます【口コミ・評価】

ブログ生活の始め方に興味のあるあなたへ→「【副業】ブログの始め方。正直儲かるの?私、初心者ブロガーはじめました。」
お得な情報を知りたいあなたへ→「【楽天経済圏】とは何?楽天サービスをとことん利用でポイント大量ゲットで大幅節約に成功!」
人気オススメ記事5選:
・【車検】予約なら『楽天Car車検』が超絶おすすめ!2020年最新口コミ情報でポイント大量ゲット
・2019年【おすすめ】の本当に面白い【ラジオ番組】教えます!73番組紹介中【随時更新中】
・【無料漫画アプリ人気7選】病院の待ち時間が長い!空き時間や暇つぶしに最適で今すぐ読めちゃう
・【鬼滅の刃】鬼舞辻のモデルは『マイケル・ジャクソン』さらにその元ネタって何だか知ってる?
・【新世紀エヴァンゲリオン】の【ジェリコの壁】ってなんだろう?元ネタは古典的名作映画から?
(@byebyeamaryllis)