中野といえば、「まんだらけ」を中心としたサブカルチャーの聖地として、秋葉原と並ぶ日本を代表する街ですよね。
海外からの観光客も本当に多く、有名人やハリウッドスター、映画監督なども来日時には遊びにくることがよくあるすごい街なんです。
目撃情報だけでも、今やアカデミー監督でもあるギレルモ・デル・トロ、永遠の怪獣おたくティム・バートン、日本の怪奇映画マニアでもある俳優のベニチオ・デル・トロ、マンガマニアのニコラス・ケイジなどなど挙げだしたらきりがないほどです。
そんな中野の街がいつの間にか、腕時計屋の聖地にもなりつつあります。
何年も前から腕時計屋さんはありましたが、ここ数年で一気に集まりだしたという印象です。
おもちゃ、漫画、アニメ、ゲームには興味がなくても、高級な腕時計を2・3本は社会人ならば持っていたいとおもう方も多いとおもいます。
・新品の高級時計がすぐに欲しい!
・すぐには買えないけど、相場など目星だけつけときたい!
・新品は手が出なくても、中古ならばいけるかも!
という方はぜひ中野に訪れて、自分にあった腕時計を探してみて下さいね。
ではさっそく行ってみましょう!
(2019年2月の情報になります。時間が経過している場合は最新の情報を入手して下さい)
まずは中野駅の北口の改札を抜けると、目の前にアーケード街「中野サンモール」が見えますのでそこを進んで行きましょう。
まず腕時計とは関係ありませんが、入り口横には今川焼き屋の「おやき処 れふ亭」があり、寒い日は行列が出来るほどの人気です。
さらにその横には、立ち食いそば「田舎そば かさい」さん。開業40年以上のお店で年期が入っていて一人でも気軽に食べれますよ。無料の「すりしょうが」をたっぷり入れるのがおすすめです。

腹が減っては戦は出来ぬ。
お腹が空いている方は、中野を代表するB級グルメでサクッと腹ごしらえもいいかもしれません。
■目次
中野サンモール(アーケード街)編
ACTIVE GEARS
まずはアーケード入ってすぐ右側に、小さいお店ですが、「ACTIVE GEARS」さんがあります。
小さいお店は、大型店舗と違い思わぬ掘り出しものもあるかもしれませんので、一応チェックを入れるのもありだとおもいます。

The Watch Company
さらにぐんぐんすすんで、アーケード4分の3ほど進んだところに、「TWC(The Watch Company)」さんがあります。
サンモール内では一番目立つ、有名な腕時計屋さんです。ロレックス、オメガ、IWCを中心として新品・中古の高級腕時計を扱っています。買取も行なっています。
店内は落ち着いた雰囲気で、清潔きれいでディスプレイも見やすいです。このへんはさすが人気店ですね。

HPで通販もしているので、なかなか訪れることが出来ない方は、チェックして見て下さい。
〒164-0001 東京都中野区中野5丁目58-6
RECYCLE KING
TWCさんの向いには、ブランド品リサイクルのお店「RECYCLE KING」さんがあります。

こちらは時計は少なめですが、チラッとチェックしてみるのもいいかもしれません。
〒164-0001 東京都中野区中野5丁目63−3
営業時間 10:00-19:00
TEL 03-5318-6810
swiss watch

ブロードウェイの入口手前横にあるswiss watchです。
2019年3月に出来たばかりの新しいお店です。
〒164-0001 東京都中野区中野5丁目67−9
営業時間11:00-20:30
tel 03-6323-6063
さて、サンモールの次は本丸の中野ブロードウェイに突撃です!
腕時計屋 中野ブロードウェイ1階 編
入り口近くに3階直通のエスカレーターがありますが、これには乗らずにそのまま直進して行きましょう。
大黒屋時計店
まず一番に見えてくるのが、ブランド品売買の有名店「大黒屋」さん。

以前はこの店舗も他の大黒屋のように、ブランド品全般を扱っていましたが、腕時計人気にあやかって時計専門店になりました。
こちらは中古が中心ですので、まずは在庫と値段チェックをしましょう。
有名ブランド品の掘り出しものがあるかもしれません。
買取も行なっています。
HPでも在庫をチェックできますので、なかなか時間がない方はこちらをどうぞ。
〒164-0001 東京都中野区中野5丁目52−15中野ブロードウェイ1階
営業時間11:00-20:00
TEL 03-5318-5250
買取エージェント
ゲームセンターを挟んですぐ隣に位置する、買取エージェントさんです。

「絶対に負けられない買取が、ここにある」というインパクトのある看板が目印です。
こちらも時計が中心ですが、ブランドバッグなどの高級品の取り揃えもあるところが他の店にない強みです。
大黒屋さんと同じで中古が中心ですので、おっ!という探し物が見つかるかもしれないところが楽しみですね。
もちろん名前通り買取もしています。
東京都中野区中野5-52-15-1F コープブロードウェイ1階
営業時間11:00-20:00
TEL 03-5318-6905
なんぼや
さらにまっすぐに進んでいくと、中ほど左側にこれまたブランド買取の「なんぼや」さんがあります。
こちらも時計だけではなく、ブランド品全般の売買をしています。
買取成立すると、駐車場代500円プレゼントや出張買取・宅配買取なども行なっているのが強みです。
詳しくはなんぼやさんにて問い合わせて下さい。

〒164-0001東京都中野区中野5-52-15 中野ブロードウェイ1F
営業時間11:00-19:00
TEL 03-4580-9896
1階はこちらの3店舗になりますので、一度元に戻って入口近く大黒屋さん横の3階直通エスカレーターで3階に向かいましょう。
腕時計屋 中野ブロードウェイ3階 編
エスカレーターを降りたら、まずは右にまがりましょう。
ジャックロード べディーロード
まずこの一角をしめているのが、ブロードウェイの中の一番の有名店ジャックロード&ベティーロードさんです。
在庫数では都内でも屈指の数で圧倒されます。もうここだけでもいいかなと満足してしまう程です。
レディスものも豊富に揃っています。
商談スペースもあり、ゆっくりお買い物ができます。
店員が新人だとあまり知識がない場合があり、なるべく気の合う店員と仲良くなることがおすすめです。
まあ中野に来て、この店に行かない人はほとんどいないのでは?というくらいの店ですので、一度は入店してみましょう。
〒164-0001東京都中野区中野5-52-15 中野ブロードウェイ3F
営業時間11:00-20:00
TEL 03-3386-9399
では、お次はお隣のおもちゃ屋さん「ポニー」さんのほうへ真っ直ぐ歩いて行きましょう。
good watch
おもちゃのポニーさんから道を挟んですぐのお店がgood watchさんです。
こちらはロレックスが充実していて、さらに腕時計のオーバーホール、修理、各種パーツ交換等もしてくれるので困ったことがあったら相談してみるのがいいかもしれません。
結構臨時にお休みすることがあるみたいなので、来店前は必ずHPをチェックしましょう。
では、さらに真っ直ぐ進んで行きましょう。
〒164-0001 東京都中野区中野5-52-15-340 中野ブロードウェイ3F
営業時間 13:00ー20:00
tel 03-5942-7816
侍j
ここは佇まいからして、他のお店とちょっと違います。
アンティーク調の渋い内装が目立っています。
時計のラインナップもちょっと変わっていて掘り出し物に出会えるかもしれません。
さらに真っ直ぐ行きましょう。道の突き当たりに時計屋さんがあります。
チーズペンネ時計店
時計屋さんといえば、スタイリッシュかつカッコイイのが最近の主流ですが、こちらのお店は名前からしても分かるとおり、とてもおしゃれな感じです。
女性でも気軽に入れるお店で、おすすめです。
東京都中野区中野5-52-15ブロードウェイ3階
営業時間11:30-20:00(火曜定休)
tel 03-3388-2424
このあたりは小さな時計店密集地なので、お隣も時計店。
BELLE MONDE

チーズペンネさんのお隣が「BELLE MONDE」さんです。
法人買取や出張買取なども行なっています。
楽天市場でも出品しています。
東京都中野区中野5丁目52番15号 中野ブロードウェイ3階
営業時間 12:00~20:00
TEL 03-6454-0940
ONO MAX
さらに向かいにあるのが、「ONO MAX」さんです。
東京都中野区中野5-52-15ブロードウェイ3F
営業時間:12:00〜20:00
TEL 03-3389-1000
一風騎士

さらにまっすぐ行くと、「一風騎士」さんがあります。
一階にある「買取エージェント」さんの関連店です。
新宿・渋谷・大阪にも店舗があります。
東京都中野区中野5-52-15 3F
営業時間 11:00~20:00
TEL 03-5942-4091
かめ吉

一風騎士さんを出ましたら、メイン通りを直進しましょう。
左側に「まじめなとけいや」というのれんが目立つ「かめ吉」さんです。
東京都中野区中野5-52-15 中野ブロードウェイ3F
営業時間11:00~20:30
TEL 03-5318-7399
GINZA NJ TIME
さらにまっすぐ進んで「まんだらけ」さんの間に挟まれた「GINZA NJ TIME」さんです。
銀座が本店のお店です。
中野ブロードウェイに進出してきました。
東京都中野区中野5-52-15 中野ブロードウェイ3F
営業時間 11:00~20:00
TEL 03-5318-3910
れんず
さらにまっすぐ進むと「れんず」さんがあります。
以前は、2階で営業されていましたが、3階に移転、さらに別店舗が4階に進出しています。
新品はもちろん、ユーズドのメンテナンスも徹底していて信用度もあるお店です。
こちらはロレックスが中心の取り扱いになっています。
東京都中野区中野5-52-15 中野ブロードウェイ3F 4F
営業時間11:30~20:00
TEL 03-5942-8267
タイムゾーン

「れんず」さんの向いにあるのが「タイムゾーン」さんです。
銀座から中野ブロードウェイに移転してきたお店です。
また大阪にも支店があります。
〒164-0001 東京都中野区中野5-52-15 中野ブロードウェイ内3F
営業時間 11:00~20:00
TEL 03-5942-4754
腕時計屋 中野ブロードウェイ4階 編
れんず

4階への階段を上って左に曲がると最後のお店です。
3階にもある「れんず」さんの別店舗が、最近4階にも進出しました。
こちらも、静かな落ち着いた感じでゆっくり時計を見られそうです。
東京都中野区中野5-52-15 中野ブロードウェイ3F 4F
営業時間11:30~20:00
TEL 03-5942-8267
最後にこのビルの魔境の地下1階に行ってみましょう。
腕時計屋 中野ブロードウェイ地下1階 編
買蔵
地下にもブランド品買取のお店「買蔵」さんがありますのでちらっと覗いてみましょう。
東京都中野区中野5-52-15 中野ブロードウェイ地下1階
営業時間10:30~19:00
TEL 03-3388-1178
疲れた体に甘いものを補給!
この地下には、特大ソフトクリームで有名な「デイリーチコ」
その向いにはクレープの「チャレンジャー」
元ジブリスタジオの方のうどん屋「大門」
元お笑い芸人の方の点心屋「また明日。」
などで食べ歩きや、おみやげを買ってかえりましょう!
おすすめ腕時計
VEJRHOJ
VEJRHOJ(ヴェアホイ)は、木、ステンレス、ミニマリズムの精神を北欧デザインで融合し、 独創的かつシンプルな腕時計をデザイン、制作している北欧デンマークのブランドです。
自然素材にこだわり、品質と美しさを追求し、他とは異なる洗練された木製時計を世に送り出します。
2014年、VEJRHOJ創設者ヤーヌス・オールップの、 デザイン・モノづくり・時計に対する情熱からすべてが始まりました。
Lagom Watches
ストックホルム出身、香港に10年間住んでいた経験のあるデザイナー、ダニエル・ハンソンによって2017年に設立のスウェーデン時計ブランドです。
LAGOMとはスウェーデン語で「 多すぎず少なすぎず、ちょうどよい」という意味を持っており、シンプルさの中にある美しさを定義しています。
ベルトはイタリア産、高級天然牛革で作られていて、スイス製造クォーツを使用。
バッテリーは3年間使用可能、軽量で耐久性のある再生可能資源から作られた植物ベースのプラスチックを利用しています。
贈り物にも最適です。
シンプルで美しい、ストックホルム生まれの腕時計【Lagom Watches】
Nordgreen
Nordgreen(ノードグリーン)は、デンマークをはじめとする欧州にて現在注目されている、腕時計のブランドです。
北欧伝統の「ミニマルデザイン」と、会社の本拠地である北欧の街「コペンハーゲン」のコンセプトを、世
界的な人気プロダクトデザイナーであるヤコブ・ワーグナー氏が時計という形に落とし込みました。
時計のラインアップは現在3種類となっており、それぞれの作品にデザイナーの思いが込められており、ファッショナブルでありながらも奥深い北欧の世界を、持ち主に伝えます。またストラップが付け替え可能なため、同じ時計でも状況に応じて違う表情を見せることができるのも魅力です。
北欧コペンハーゲンライフスタイルをあなたに【nordgreen】

人気オススメ記事5選:
・【車検】予約なら『楽天Car車検』が超絶おすすめ!2020年最新口コミ情報でポイント大量ゲット
・2019年【おすすめ】の本当に面白い【ラジオ番組】教えます!73番組紹介中【随時更新中】
・【無料漫画アプリ人気7選】病院の待ち時間が長い!空き時間や暇つぶしに最適で今すぐ読めちゃう
・【鬼滅の刃】鬼舞辻のモデルは『マイケル・ジャクソン』さらにその元ネタって何だか知ってる?
・【新世紀エヴァンゲリオン】の【ジェリコの壁】ってなんだろう?元ネタは古典的名作映画から?
ブログ生活の始め方に興味のあるあなたへ→「【副業】ブログの始め方。正直儲かるの?私、初心者ブロガーはじめました。」
お得な情報を知りたいあなたへ→「【楽天経済圏】とは何?楽天サービスをとことん利用でポイント大量ゲットで大幅節約に成功!」」