たくさんのサイトからのご訪問ありがとうございます!

近年風疹の患者数が増加していて、問題になっているというニュースを聞いたことはありますか?
実は増加している風疹患者は、1962年から1979年4月1日の間に生まれた男性が多いのだそうです。
おもいっきり対象者だった自分
ん、ん、もろに自分も対象だった~!なんだと~やばい~と一気に焦りました。
風疹の患者が増加していることが問題になっていることは知っていましたが、まさか自分もその対象になっているとは知りませんでした。
そもそもこの期間に生まれた人は学校などで予防接種を実施していない期間だから感染者が増えているそうなのです。
では予防注射を打てばいいかと思われるかもしれませんが、まずは抗体があるかどうかの抗体検査をしなければいけません。
予防接種を受けていなくても、地域の病院で任意で受けているかもしれないからです。
また受けていることが母子手帳などで確認できても、抗体が少なくなっている場合もあるそうなので、対象者は一応抗体検査を受けましょう!
抗体検査を受けよう
問題が深刻化しているのを受けて、各自治体では抗体検査の無料クーポンを配布しているところが多くなっています。
実は私の家にも今回きましたので、さっそく指定の病院に行ってきました。
いくつかの病院が指定に選ばれていて、予約なしでOKの病院と予約しなければ検査できない病院がありました。これはしっかり見て予約ありの場合は予約しましょう。
私は予約なしの病院に朝一で行ってきました。
検査はもう本当に簡単です。
軽い問診を受けて採血するだけ。おしまいです。
注射で血を抜いて、それでおしまいです。
もう本当にたいして痛くもなく、簡単に検査できますのぜひ対象者の男性は行きましょう!
クーポンがない、対象者ではないが抗体が十分か調べてみたいという方は、病院で自費検査も可能です。対応病院によって費用は異なりますが、私の家の近くの病院では2160円でした。他のところもいつくか調べてみましたが2000円~5000円ほどでした。
また自治体が行っている40歳以上の健康診断でも対象者へ無料で抗体検査を行っているところもあるそうです。健康診断では基本的に採血をしますので、一緒に受けれれば楽ですね。
抗体が少ない場合は予防接種を受けよう
検査結果で抗体が少ないという方は、予防接種を受けましょう。
私は、抗体十分ありということで安心しました。
予防接種も無料クーポンを配布しているので、対象者の方は指定の病院で予約をしましょう。
なんで風疹がこんなに問題になっているの?
大人が風疹にかかると子供のときよりも、発熱など重症化する場合があります。
また一番の問題は、飛沫感染で人に染ることなんです。
それも妊婦さんに感染してしまうと、眼や心臓、耳等に障害をもつ先天性風しん症候群の子供を出生することがあります。
これが今一番問題になっていることです。
ですので、抗体があるかどうかの検査は対象者だけでなく、妊娠予定のある方、妊娠している方の夫や、一緒に住んでいる家族の方も検査すると安心です。
妊娠してしまうと、予防接種を受けられないので注意が必要です。
とりあえず検査してみましょう!
無料クーポンを持っている方は、この機会にぜひ検査してみることを検討してみて下さい。
持っていなくても、対象者や妊婦さんと生活を共にしている方も検査をしましょう。

ブログ生活の始め方に興味のあるあなたへ→「【副業】ブログの始め方。正直儲かるの?私、初心者ブロガーはじめました。」
お得な情報を知りたいあなたへ→「【楽天経済圏】とは何?楽天サービスをとことん利用でポイント大量ゲットで大幅節約に成功!」
人気オススメ記事5選:
・【車検】予約なら『楽天Car車検』が超絶おすすめ!2020年最新口コミ情報でポイント大量ゲット
・2019年【おすすめ】の本当に面白い【ラジオ番組】教えます!73番組紹介中【随時更新中】
・【無料漫画アプリ人気7選】病院の待ち時間が長い!空き時間や暇つぶしに最適で今すぐ読めちゃう
・【鬼滅の刃】鬼舞辻のモデルは『マイケル・ジャクソン』さらにその元ネタって何だか知ってる?
・【新世紀エヴァンゲリオン】の【ジェリコの壁】ってなんだろう?元ネタは古典的名作映画から?
(@byebyeamaryllis)