今回は、2020年最新【Midworks】関西に進出!ITエンジニア専門フリーランスエージェント。口コミ・評判は?会社員並みの保障でフリーの不安を解消!の記事となります。
※2020年9月時点の情報になります。
たくさんのサイトからのご訪問ありがとうございます!

以前からも傾向はありましたが2020年以降は世界中で働き方を変革する年となり、会社に依存しないフリー・個人の力で活躍している人が急増しています。私自身もそんな1人です。
今回は
・せっかくのスキルを持ち合わせていても、会社の中ではうまく生かされていないと不満な方
→フリーランスになろうか思案中
・IT系のフリーランスエンジニアやWebデザイナーとして独立して仕事を探している方
→すでにフリーランス・個人事業主として活動中。年収アップなどさらなる飛躍を考えている
・終身雇用や年功序列など、従来の会社に縛られた仕事の仕方に疑問を持っている方
→自分の技術を生かして自由な生き方をしたいが、どうすればいいのかわからない
今回はそんなあなたへIT系のフリーランスエンジニア、Webデザイナー(個人事業主)専門のエージェントサービスMidworksをご紹介します。
しかしフリーランスへの憧れはあるが、フリーになったときの不安ってたくさんありますよね?
フリーの不安要素である「保障」「給与」「税務」「経費」をMidworksが支援、
また「提案」「商談」「相談」などのサポートであなたのフリーランスへの不安を解消してくれます。
■目次
「Midworks」ITエンジニア専門フリーランスエージェント

画像参照 Midworks HP
Midworksは首都圏・大阪エリア(東京都、埼玉県、神奈川県、千葉県、大阪、京都、兵庫、滋賀)に特化した「フリーランス」と「正社員」の良いところを組み合わせ、自身の才能を生かして1つの会社に縛られない、これからの時代に新しい働き方を提案しているエージェントです。
正社員並みの保障つきで収入を最大に、リスクを最小に抑えてエンジニアの独立をサポートするサービスです。
今までは首都圏が中心でしたが\関西・大阪エリア/に新たに進出したことから、あなたの能力を求める企業が増えています。
勤務地で諦めていた方も、案件地域が広がっていますのでぜひこの機会に登録してみて下さい。
あなたと企業を「Midworks」がマッチング

画像参照 Midworks HP
年収を増やしたい・技術を伸ばしスキルアップしたいとおもうあなたと
人材が欲しい・単発で雇いたいとおもう企業様
その間をマッチングして支援してくれるのがMidworksです。
・手厚い保障内容で正社員並みの安心感でフリーの不安を解消
・常時約3000件の案件で自分に合う仕事が見つかる
・還元率80%超え&常駐単価公開でクリアな契約で信頼がおける
・業界初の長期発注。長期的な人生の充実をエンジニア特化キャリアコンサルタントならではの、総合的なアドバイスで将来を見据えること可能。
・案件・商談、参画後も担当者が定期的な面談などで丁寧なフォローが充実で安心の職場環境。
・フレキシブルな働き方を提供し、時間の制約からの開放
「Midworks」フリーでも会社員並みの保障

画像参照 写真AC
Midworksの良い点の1つは、フリーでも正社員並の保障が得られることです。
会社に縛られないフリーランスは自由な反面、保障がない不安から一歩を踏み込めない方も多いですよね。
Midworksならばその不安要素「保険補助」「税務補助」「経費補助」等で支援し、あなたに合う仕事を総合的に考えて紹介してくれます。
ではMidworksに登録するメリットを詳しく見ていきましょう。
・交通費を月3万円まで支給

画像参照 写真AC
交通費は1日の出費は少額でも、月額・年額となるとかなりの出費となります。
フリーランスは交通費は自費のところが多いので、交通費は諦めている方も多いとおもいます。
Midworksでは3万円まで支給してくれるのは本当にありがたいです。
スキルアップを目的とした書籍購入費勉強会費を月1万円まで負担

画像参照 写真AC
スキルアップを目的したものなら月1万円まで負担してくれます。
・勉強の為の書籍購入
・言語取得のWEB学習、等
支援してもらえるとスキルアップのやる気もUPしますね。
フリーランスは個人の力ですので、新しい技術をインプットし今の時代に求められる勉強を継続して常にスキルアップする必要があります。
スキルアップに掛かる費用は意外と多いものですが、月に1万円の雑費を抑えることができるのは大きいです。
・確定申告ソフトfreeeの無料利用

画像参照 写真AC
フリーランスの煩わしいことの一つが税金問題ですよね。
会社に所属していれば、今までは経理がしてくれていた税金も自分で計算しないといけません。
税金は適当にしてしまうと後で大変な問題になってしまいますので、しっかり計算し正解に収めることが重要となってきます。
Midworksでは便利なクラウド会計ソフト「freee」を無料利用でき、細かい作業の時間節約になります。
・税理士紹介

画像参照 写真AC
「控除はどこまでできるのか」「これは経費になるのかな」などとても線引きが分かりづらい税金。
そんな方にMidworksでは税理士を紹介して支援してくれます。
会社員時代は税金の仕組みをよく理解してなく引かれるがままだったという方がほとんでしょう。
しかしフリーランスにとって税金はとても重要なことになります。
税理士さんに相談すると節税になり、最終的には手元に残るお金が増えるといった効果がありますのでぜひ活用しましょう。
・生命保険料を半額負担

画像参照 写真AC
また任意で生命保険に加入する場合、Midworksでは保険代理店の紹介をしてくれます。
案件受注期間中は保険料の半額を負担してくれるので、50%オフの保険料で受けられます。
会社と違ってフリーランスのもう一つの心配事は、健康面です。
保険に加入することで不安を和らげることができますのでありがたいです。
・フリーランス協会年会費無料

画像参照 フリーランス協会HP
Midworksで案件受注すると、フリーランス協会の年会費は無料になります。
フリーランス協会の個人会員は、フリーランス賠償責任補償が自動付帯でついてきます。
業務遂行中の対物・対人の事故だけでなく、情報漏えいや納品物の瑕疵、著作権侵害や納期遅延等、フリーランス特有の賠償リスクに備え、国内初の幅広い補償をしてくれます。
・健診や人間ドックが会員価格。・ベビーシッター、子ども教育サービス、育児用品の優待。・TOEIC対策、ビジネス法務等のE‐ラーニングや、ビジネスクラスセミナーが会員優待。・マッサージ施設やスパ、温浴施設を会員価格。
各種相談ダイヤルでは、健康・メンタルヘルス・ファイナンシャル・税務・育児・介護など様々な問題で、困ったとき、誰に聞いてよいか分からないときに。専門家が丁寧に対応してくれます。
・福利厚生サービスリロクラブ無償提供

画像参照 リロクラブHP
Midworksでは、福利厚生サービスリロクラブ無償提供してくれます。
12の旅行サイトのイチ押しの国内外のツアーを検索して、ニーズに合ったプランを、会員特別価格で利用できます。旅行代金や宿泊費など、お得に利用可能です。
ダイビングや乗馬などのアクティビティを始め、温泉、映画、カラオケ、テーマパーク、スポーツ観戦など楽しいサービスが満載です。
フリーランスになれば、案件によっては自分で仕事時間を調節することも可能です。リフレッシュで出掛ける機会も増えるので嬉しいです。
・案件が途切れてしまった際の給与保障制度(審査あり)

画像参照 写真AC
またフリーランスの心配要素としては、案件と案件の間に仕事が途切れてしまった場合の経済面ですよね。
Midworksでは案件が途切れてしまった際の、給与保障制度があります。
月額契約単価の80%を日割りで受け取ることができます。
フリーランスで仕事が途切れてしまうと、焦って条件の良くない案件でも受けてしまいがちです。
しかしこの給与保障があれば、じっくりと自分に納得のいく次の仕事を探すことが可能となります。
こちらの保障は全ての人が受けられるわけではなく、一定の条件クリア(審査あり)した方のみの制度です。
これほどの手厚い保障は他のエージェントサービスではほとんど聞いたことがないので、仕事が途切れてしまった際は活用しましょう。また活用しなくてもこの保障があるという安心感も大きいですよね。
「Midworks」常時約3000件の案件で自分に合う仕事が見つかる
登録しても仕事の量がなければ意味がありませんが、Midworksでは、単独案件・非公開案件など含めて常時約3000件の案件があります。
ネットで公開されているものは一部の案件ですが、どなたでも閲覧することが可能です。
単価・業務内容・勤務地など参考になるのでまずはMidworksの案件を見てみましょう。
さらにMidworksに登録をすれば、これ以外の非公開案件も含めて紹介してもらえます。

画像参照 Midworks HP
Midworksでは実に80%以上の案件が非公開となっています。
主な理由は
・好条件なので申し込みの殺到を抑えたい。スキル・報酬がよりマッチした人材を募集したい
・案件詳細により、自社の新規サービスなどの情報を競合他社に漏らしたくない
・急募のために、サイトに情報公開する時間がない
などです。
エンジニアやデザイナーが興味関心の強い技術・サービスほど、非公開案件になっていることが多いですので興味がある方はぜひこの機会に登録しましょう。
「Midworks」還元率80%超え&常駐単価公開でクリアな契約

Midworksの還元率は、80%以上となっています。
手厚い保障と福利厚生を考えると、高い還元率と言えるでしょう。
またMidworksが扱う案件は、適正な市場価値を把握してもらうという理由で、クライアントからMidworksへの発注金額を公開しています。
フリーランスで仕事をしていると、エージェントや取引先と報酬額等で後からもめることが多々あります。
日本では報酬の話を公にするのは失礼のような風潮が、長く見られました。しかしこれからフリーランスが活躍する現在には時代錯誤と言えるでしょう。
欧米諸国では当たり前ですが、報酬額は自分の価値を数値化してくれるものです。
その点Midworksdでは、始めから自分の報酬額がわかっているのでとても透明性があり、納得して仕事に集中することができます。
Midworksのような風通しの良いエージェントは、フリーランスのあなたへ強い味方となってくれるでしょう。
「Midworks」業界初の長期発注

MidworksではITエンジニア専門フリーランスエージェントとして業界初の長期発注を実現しています。
エージェントとフリーランスの関係は、短期で仕事を依頼され、その後はフォローなしのところも多いです。
フリーランスでたくさんのエージェントに登録している方はこれが原因の1つでしょう。
フリーランスとして活躍はしているけど、現状の仕事先のプロジェクトが終了に差し掛かっている際に、次の仕事を探すのに苦労している人にも登録して欲しいエージェントです。
「Midworks」エンジニア特化コンサルタントならではのアドバイスとフォロー

あなたは案件の内容・条件だけで、仕事を選んでいませんか?
短期的にはいいのかもしれませんが、フリーランスになったならばスキルアップなど踏まえつつ、長期的なスタンスで仕事を選んだ方が後々に良い結果になる場合があります。
自分を自分自身で客観的に捉えるのは、簡単そうで意外と難しいものです。
またフリーで仕事をする際、営業や企業と直接商談するのが苦手な方も多いですよね。Midworksなら自分で営業活動を行う面倒さや、難しい交渉も短時間になるので、仕事へ集中できます。
さらに仕事がいざ決まったけどエージェント側は、その後のフォローがなくて困った方も多いとおもいます。
Midworksのコンサルタントは大きく分けて、
・カウンセリング担当
・企業担当
・サポート担当の3つにわかれてます。
カウンセリング担当
スキルや経歴・経験などをカウンセリングしながら今のあなたの現状に合わせた、案件を探してくれます。
またあなたの将来や夢を見据えたスキルアップなどのアドバイスし長期的な人生設計を提案してくれます。
企業担当
案件企業へ一緒に訪問し、共に商談をしてくれます。
残業時間やプロジェクトの状況など、少し質問しづらいことも代わりに確認してくれます。
商談の前には企業担当さんがポイントを説明してくれますので、不安のある場合も事前に相談もできるので安心です。
サポート担当
商談がまとまれば参画後には2週間に1回、定期的に月1回以上の面談で現状を共に把握することができます。
いつでも連絡が取れるLINE@でのやりとりもできて、
エンジニア特化コンサルタントならではのアドバイスとフォローで、自分ではできなかったこと、自分では気づけなかった点を見つけることができます。
「Midworks」登録から仕事までの流れ

画像参照 Midworks HP
ステップ1 無料登録
Midworksのサービス登録はWeb上のフォームに情報を入力し、送信することで完了することができます。
登録時に入力したメールアドレスに、自動返信メールが届いたのち、3営業日以内に弊社のキャリアサポーターから電話がかかってきます。
ステップ2 カウンセリング面談
IT・Web業界の動向から、エンジニア・デザインの技術知識まで豊富なサポーターがカウンセリングを行います。
一人ひとりのスキルやキャリアプラン、希望収入や働き方などを伺い、希望の条件にあった案件を紹介してくれます。
ステップ3 商談
案件で気になるものがあれば、発注元のクライアントとの商談に進むことになります。
商談が苦手な方であっても、Midworksサポーターが現場のリアルな環境から、具体的な案件内容、商談の流れを事前に説明とアドバイスをしてくれます。
参画条件はMidworksサポーターがクライアントと交渉してくれますので、参画スタート日、報酬などのご希望条件を伝えましょう。
条件が合意に至れば、クライアントとMidworks間で契約が締結されます。
ステップ4 参画とフォロー
契約締結後、合意したスタート日よりMidworksのフリーランスとして業務を行います。
参画中もMidworksサポーターが職場の雰囲気や、仕事内容、働きやすさについて伺い、不明な点や疑問に対応してくれます。
Midworksご参画中は上記した、フリーランス向けの賠償責任補償や健康診断優待のある「フリーランス協会」、freeeの無料利用や弁護士の無料紹介などの「税務保障」、交通費や書籍代を支援する「経費補助」などのサポートも受けられますので利用しましょう。
「Midworks」利用者の声 口コミ 評価

実際にMidworksを利用している人達の口コミや評価はどうでしょうか?
ご契約の継続率は92%(※2020年1~5月の平均継続率)と業界でもトップクラスの水準です。
\利用者の声/ ※Midworks HPより
Midworksの担当者は熱心で、知識も豊富。エンジニア出身の人もいるので、話も合い、安心して任せられます。
他のエージェントと比べて、オプションサービスが充実していたことが決め手でした。交通費や案件が見つからないときの給与保証は、実際使わなくてもあるだけで安心できます。
交通費が出るのは嬉しいですね。自分のスキルに自信がない人にとっては給与保証が魅力的ですし、スキルアップに利用できるキャリアアップ支援費もありがたいです。私は技術書を毎月、最低でも1冊は買っていますね。1万円まで出してくれるので本当に助かっています。
フリーランスになろうと決めた際に、エージェント側も細かな情報をオープンにしていることがポイントでした。いろいろなエージェントがあるなかで、Midworksはマージンを公開しています。その姿勢に好感が持てたので、ここにお願いしようと決めました。
サポート担当の方がいるのが嬉しいです。面談同席などでもフォローしてくれるので体制が整っていると感じています。案件探しの際に、とても親身になって対応してくれました。やりとりが早いですし、フリーランスにこれからなりたい人や、自分の意見を言うことがあまり得意ではない人にMidworksはおすすめです。
サポート担当が丁寧に相談に乗ってくれる方が多いことも推せるポイントです。収入アップの相談にも、方向性のアドバイスに始まり案件選びの仕方までリードして支えてくれました。
Midworksでは税金や保険などの保証も手厚いです。税理士の紹介もしてくれるので、こういった相談ができるのは心強いですし、安心できますね。
自分の希望にあった案件を切れ目なく提案してもらえるので、とても助かっています。フリーランス側の声を聞いてもらえる機会があって、自分から仕事先に直接言いにくいことも、このような機会を通じて伝えられるので、安心して案件に臨んでいます。
「Midworks」新しい働き方・生き方を後押ししてくれるエージェント

いかがだったでしょうか?
1つの会社に縛られない自由な人生を歩みたいけども、やっぱりいろいろ不安という方も多いとおもいます。
フリーランスの自由な働き方と、正社員の保障という双方のイイトコどりな点を実現する手助けをしてくれるMidworks。
不安要素を解消できれば、今まで憧れだったフリーランスの世界に一歩近づける勇気が湧いてきます。
そして一番重要なのは、フリーランスでも人と人との繋がりや、仕事先からの信頼です。
自由=だいたいでOK、ではダメですよね。このへんは会社員よりシビアかもしれません。
信頼を得られた人はフリーランスでも必ず活躍します。
・コミュニケーションを積極的にとる
・挨拶をしっかりする
・時間を守る
・連絡事項は素早く返信
・理解できない・不満は感情的ではなく人に相談して解消
できる人とできない人の差は基本的なことをしっかりと行っているかです。
そして日々のスキルアップと、常に向上心を持ち続ける人は企業としてもエージェントとしても欲しい人材です。
エージェントの力を最大限に活用し、感謝を忘れずに貢献すればMidworksはきっとあなたの力になってくれるでしょう。
楽しくも、活気あり、ときには辛くても一生懸命で、自由な人生をあなたが送れますように!
以上、2020年最新【Midworks】関西に進出!ITエンジニア専門フリーランスエージェント。口コミ・評判は?会社員並みの保障でフリーの不安を解消!の記事でした。
※情報は2020年9月現在のものになります。

ブログ生活の始め方に興味のあるあなたへ→「【副業】ブログの始め方。正直儲かるの?私、初心者ブロガーはじめました。」
お得な情報を知りたいあなたへ→「【楽天経済圏】とは何?楽天サービスをとことん利用でポイント大量ゲットで大幅節約に成功!」」
人気オススメ記事5選:
・【車検】予約なら『楽天Car車検』が超絶おすすめ!2020年最新口コミ情報でポイント大量ゲット
・2019年【おすすめ】の本当に面白い【ラジオ番組】教えます!73番組紹介中【随時更新中】
・【無料漫画アプリ人気7選】病院の待ち時間が長い!空き時間や暇つぶしに最適で今すぐ読めちゃう
・【鬼滅の刃】鬼舞辻のモデルは『マイケル・ジャクソン』さらにその元ネタって何だか知ってる?
・【新世紀エヴァンゲリオン】の【ジェリコの壁】ってなんだろう?元ネタは古典的名作映画から?
(@byebyeamaryllis)