たくさんのサイトからのご訪問ありがとうございます!

■目次
ブログは何で作ったの?
サーバーは何にしたの?
wpXクラウド はこちら
独自ドメインは何にしたの?
エックスサーバーでも取得できるのですが、昔に仕事で使ったことがあって慣れていたので「ムームードメイン」で取得しました。昔使ったとか言いつつ、WHOIS情報で少し手間取りました。私は本当にネット初心者なんです。
「お名前.com」もたくさんの方が使っているのでおすすめです。
2018年現在グーグルアドセンスは独自ドメインがないと、申請を受け付けてくれません。
2016年までは何でもOKで、日記形式の簡単なブログでも審査に通過していたらしいので、なんでもっと早く登録しなかったんだ~と自分を責めましたが、きっと無料ブログなどで簡単に審査が通っていたら、自分の性格からして放置していたとおもうので、これでよかったのだとおもようにしています。
ムームードメイン はこちら
ワー ドプレスでブログを開設完了で、デザインは何にしたの?時間がない!
WordPressテーマ「ストーク」 はこちら
グーグルアドセンスに申請したときの記事数と文字数はどのくらい?
記事に写真やリンクは貼ったの?
写真は普通に貼りましたし、お店の紹介にはそのお店のHPのリンクを貼りました。また自身の記事に似たようなものがあるときは、内部リンクも貼りました。
写真はもちろん自身の撮ったものか、画像フリーのものなど著作権がない画像を貼りました。
youtubeなども公式映像のみ貼りました。
アフィリエイトは貼って大丈夫なの?
グーグルアドセンスに申請する前から、アフィリエイトはたくさん貼っていました。主にアマゾンやヤフーショッピングの商品アフィリエイトです。
ですので、アフィリエイトを貼ってあると審査に落ちることはないとおもいます。
一日の訪問数ってどれくらいで申請したの?
多くて40、少ないときは10ぐらいのときもありました。ワードプレスのデメリットは最初はまったくアクセスが稼げないことです。今では少しアクセスが増えましたが、最高でも100ぐらいの弱小ブログには変わりはありません。
10アクセスでも受かるので、アクセス数と審査はそれほど関係していないのかとおもいます。
ブログ開設何ヶ月目に申請したの?
約5ヶ月目に申請しました。特に何ヶ月目にしようという目的はなく、まあ一度申請して落ちたら色々対策を考えようとおもっていました。
グーグルアドセンスに申請したときの記事内容は?
時代背景などそういった関わりあいの記事を書きたかったので、雑記ブログにしました。
何度も言うようですが、まさか受かるとは微塵にもおもっていなかったのです。
現に私のブログは受かりました。
他にしたことはある?
プロフィールと問い合わせフォーム、あとプライバシーポリシーは他の方のブログを見ても入れたほうが良いとほとんどの方が書いていたので入れました。
あとグーグルアナリティクスとグーグルサーチコンソールに登録して、お互いを連携しました。これも重要かもしれません。
申請してから合格までどれくらいかかったの?
申請して一日で通知がきました。一ヶ月以上かかる場合もあると他の方のブログで読んでいたので、びっくりしました。また早すぎるので絶対に箸にも棒にもかからず不合格だとおもってメールを開いたら、合格だったので夢かとおもいました。
以上が、私がグーグルアドセンスに一発合格したときの状況です。人それぞれだとおもいますが、少しでも参考になりみなさんが合格することを祈っています。
合格後がスタート!
そして、最後に合格した私が言えること。それは、合格してからが大変ということです。合格したことで達成感に浸っていると、全然稼げずに終わってしまいます。
私もなんだか合格した後は目標を見失い、記事を書く気がなくなってしまいました。
まずはアクセスを増やすために、良質な記事をたくさん書きましょう!ここからがスタートと自分に言い聞かせるポーでした。

ブログ生活の始め方に興味のあるあなたへ→「【副業】ブログの始め方。正直儲かるの?私、初心者ブロガーはじめました。」
お得な情報を知りたいあなたへ→「【楽天経済圏】とは何?楽天サービスをとことん利用でポイント大量ゲットで大幅節約に成功!」」
人気オススメ記事5選:
・【車検】予約なら『楽天Car車検』が超絶おすすめ!2020年最新口コミ情報でポイント大量ゲット
・2019年【おすすめ】の本当に面白い【ラジオ番組】教えます!73番組紹介中【随時更新中】
・【無料漫画アプリ人気7選】病院の待ち時間が長い!空き時間や暇つぶしに最適で今すぐ読めちゃう
・【鬼滅の刃】鬼舞辻のモデルは『マイケル・ジャクソン』さらにその元ネタって何だか知ってる?
・【新世紀エヴァンゲリオン】の【ジェリコの壁】ってなんだろう?元ネタは古典的名作映画から?
(@byebyeamaryllis)